エルバンのローラーボールを買ってみました
はじめに
皆さんこんにちは、ひなたんです。こちらのnoteの更新頻度が少なく、中々ログインも出来ないのですが…、久々に書きたいことがあったので書いてみます。
エルバンのローラーボール
最近私は万年筆を集め続けているのですが、今回はフランスのエルバンという会社のローラーボールペンっていうのを買ってみました。ローラーボールっていうのは馴染みのない言葉かもしれませんが、海外では水性のボールペンをローラーボールと言うみたいです。価格は楽天で1300円ほどで買いました。コンバーターとカートリッジ(ナイトブルー)付きです。
公式サイト
https://www.shop.quovadis.co.jp/smp/item/1528.html
エルバンはトラディショナルインクというのも出していて、私もブルーアズールを持っています。
ここまで聞いて、何で万年筆の話をしているのにボールペン?って思われる方もいらっしゃると思いますが、実はこのローラーボールは万年筆のカートリッジ(欧州規格)とコンバーターでインク瓶が使えるというスグレモノです。インク沼に興味あるけど万年筆はちょっと使いにくそうって方にオススメです!キャップは嵌合式でしっかり閉まります。
ペン先がこんな感じ。よく似た万年筆のハイエースネオクリア(セーラー万年筆)と比較してみました。ボールペン機構以外は万年筆とほとんど変わらないみたいです。ちなみに洗浄も出来る。ボールペン機構はちゃんと洗えるのか試してみたいです。(ちなみに頻度は月1回程を目安にだそう)
分かりにくいですが試し書きがてらロールバンのノートによくあるボールペンとの比較を書いてみました。ボールペンとの違いは洗うのとボール機構がインクと別といったところでしょうか?万年筆のインクフローとボールペンの手軽さが合わさっていい感じですね!
ちなみに、インクが使いたくてどうしてもノック式がいい方は、御値段が張りますがキャップレス等のノック式の万年筆が良いと思いますよ。
まだ使い始めたばかりですので、何かありましたらまた書きますね(o・・o)/~