見出し画像

#02|渡航先選びについて|ワーホリを目指す23卒

私がワーキングホリデーをするにあたって、絶対に行きたい国がある。
それはニュージーランド。🇳🇿
なぜニュージーランドなのか、ニュージーランドに行くメリットなども合わせて書く。

🇳🇿ニュージーランドに興味を持つきっかけ

ニュージーランドに興味を持つきっかけ、それはまさにテレビである。
高校生の時にテレビで見たニュージーランドの自然の豊かさにとても惹かれたのを今でも覚えている。

お気づきだろうか、私はテレビに影響されやすい。

🔖ニュージーランドに行くメリット

①豊かな自然

まず第一に、私は自然が好きである。
ニュージーランドは「人の数よりも羊の数の方が多い」ことで有名だ。
牧草地星空。全ての自然、絶景を全身で感じることができる。

②多民族国家

ニュージーランドでは様々な人種の人が暮らしており、それぞれの文化が混在している。
だからこそ異文化に寛容な人が多く、治安も比較的良いとされる。
また、レストランも充実しており、イタリアンやフレンチ、中華、インド料理、日本料理などがあるという。
海外初心者にはとてもありがたい環境。🔰

③気候

ニュージーランドの都市、オークランドは年間を通して温暖である。
また、日本とは逆になるものの四季があるのも特徴だ。

🔖ニュージーランドに行くデメリット

一方、デメリットとしては①都会的な遊びが少ない、②物価が高い、③日本人が多いなどが挙げられる。
だが、自然が好きで、海外初心者、ワーホリで現地でお金を稼ぐこともできると考えると大したデメリットではない。

「英語が話せないから日本人同士で固まってしまうのでは?」
「それで結局仕事が見つからないのでは?」

という不安は、どちらかというと現地でどれだけストイックに過ごせるかにかかっていると思う。

よって、私はワーキングホリデーの渡航先に、ニュージーランドを選ぶ。

「最善の選択ではなく、選択を最善にしよう」
(長倉顕太『移動する人はうまくいく』より)

***

最後まで読んでいただきありがとうございます。
私のTikTokアカウントでは日記を毎日投稿しております📙
プロフィールリンクより是非、ご覧くださいませ🤲🏻

いいなと思ったら応援しよう!