
苦手だったのだけれど
朝4時起きを
3月から始めてはや5ヶ月目を迎えている
ソルシエールです。
ごきげんよう🫡
雨が続いていて
昨日は一日家に籠っての掃除Day
こまめにしている"つもり"でも
汚れは積もるみたいです。
片付けても片付けても
なかなかラクにはなりませぬ。
美しいお家の方々は
どないしたはるのでしょうね。
💚
さてさて
子どもの時に苦手だったものありますか?
子どもと言わず、つい最近まで苦手だったものも。
例えば
牡蠣やナマコなど
海の恵みが子どもの時には食せない方も
大人になったら大好きになる…なぁんてことは
ありふれた感じでありますよね。
食べずに想像だけで「無理だ」と
思っていたものに
チョコミントがあるんです。
え?あなたもそうでしたか??ご同類ですね!
なぜ?と言われたら
あの甘さと清涼さがミックスされる事が
ワタクシの脳内では水と油のように
相反していたのですね。
ただ、何かのタイミングで口にした時に
目の前がぱぁ〜っとなるくらいに
感じちゃったのですよね。
これって考えた人が凄いって!
最初の1人の時は
きっと「そんなん、あるわけないやろ!」
だったことが
「それ、面白い発想だね」と誰かの一言で
勇気凛々に前にすすめちゃう。
だから、チョコミントの法則(私が作りました)
に則って、誰かの、何かの応援をする事で
#ここで重要なのは"心から"なのですが、これは次回にしようかな
今までの世の中に「なかった」ものが
生まれますんですよね💓💓💓
うん。チョコミント🧚
やるぅ。
今日はいっぱいの雨が降りてくるそうですので
いつもより大きめの、あの傘で
出かけていきます。
あなたさまも細心の注意をお供に
今日一日をお過ごしくださいませ。
ばいちゃ👍