NYロックダウン直前に完走した、20日間アメリカ横断の話 #hello5strangers(2020年3月)vol.1
ここ最近の合言葉「もう1年前かあ。」
「カナダワーホリ中」に出会った「イギリス人(元)彼氏」と「喧嘩別れ中に」ノリと勢いで決めた「アメリカ横断」を完走したのが2020年3月。
世界が目まぐるしく変わり始めて、1年が経った。
2021年、地元でスタートアップの事務をこなす日々。
つまらなくはないし、それなりにやりがいもあって嫌いじゃない。
でも、より一層気づく、あの頃の恵まれていた環境。
20日間かけて大陸を横断した怒涛の記録を、今になってしたためようと思い立ったのは、暖かい春の風が吹き始めたから。
去年、カナダ滞在最後の地、バンクーバーにいた時も、似たような春の風が吹き始めて、人生で一番恋をした人との別れの時も、そんな春の風が吹いていた。
切なくて、わくわくして、なんだか泣きそうになる夜の春の風を感じながら、旅への想いを馳せて、iPhoneのメモアプリを開く。
まず思い出すのは、出発して西海岸を離れた直後からはじまる、だだっ広い砂漠の日々。電波も水道も人気もない国立公園の中で岩の下に寝転んで満月を見たこと、満天の星空が広がるカリフォルニアのキャンプ場で30か所蚊に刺されたこと。ゴール間近で北アメリカにもCovid19が襲って、最後の晩餐ができなかったこと。
そういう思い出を拠点にひとつひとつ思い出しながら、インスタにも載せてなかった写真を公開して行こうと思う。
書き始めたら増えていく可能性はあるけど、今のところ書こうと思っている内容はこんな感じ...
・どうしてアメリカ横断をしたのか
・通過した19の州
・LAXで5人の日本人と初めまして
・男3女3のメンバー紹介
・超節約?生活をしてトータルでかかった費用!
・2日に1回のWal-Mart泊
・永遠に続く砂漠に飽きる
・ホームシックになりかける中で一体感が生まれた瞬間
・抜けたと思えば、カリフォルニアで蚊に攻撃される
・コロナが襲う2(北米)
・ゴールまでのタイムアタック
・NYロックダウン開始日に、、、次の目的地はロックダウン初日のイギリス!
こんな感じで書き進めていって、書き終わるころには次の旅を始めていたいな。目指すは #ExpeditionHappiness !