![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114160974/rectangle_large_type_2_bc3fa9473a7be006451f6c181f9d1bb7.jpeg?width=1200)
七夕料理配信
2023年8月22日
今日は旧正月だと七夕の日です。
日本で七夕と言えばお願い事を短冊に書いて笹に括り付け燃やし願ったり、織姫と彦星や天の川をイメージしますが、台湾だと単純にカップルの日らしいです。
だから皆七夕は毛嫌いしてる感じがしました。
ですが私は気にせず料理配信をします。
とりあえず可愛いものを作ろうかなと思いましたが餃子が食べたい気分だったので、餃子作ることにしました。
配信を始めてまずすることは買い物です。今回も毎度のごとく買い忘れがありました。大葉を買い忘れたのですが時間はもう夜の9時コンビニなどに置いているわけがなく大葉をせっかく買いに行きましたが諦めました。
私は餃子の中にチーズと大葉が入っている物がとても好きだったので少しがっかり、でもチーズがあるから諦めずに頑張って作ります。
キャベツとニラを細かく切るのが大変だと思いブンブンチョッパーを使いました。しかしブンブンチョッパーのサイズが小さくちょっとずつしか細かくできないので、普通に切るよりも時間がかかり手間もかかりました。
そのあとはクックパット通り中の具ができました。
具を包もうとしたところでリスナーからフライパンに革を引き詰めその上に具をのせてまた皮で挟むという簡単で楽しそう提案があったのでそれを採用しました。
私は元々包んだ餃子を❤に詰めて焼こうと思っていたので、先ほどの案をハート型にして作りました。
説明下手でよくわからないと思うので完成写真見てください。
![](https://assets.st-note.com/img/1692808122206-uZ6liNZVJJ.jpg?width=1200)
こんな感じでハートの餃子?と余ったニラで作った卵焼きができました。
しかし食べた時に気づいたのですがせっかく楽しみにしていた餃子チーズを忘れていました。
プラス餃子の時に絶対入れる「辛そうで辛くない少し辛いラー油」もスーパを探し回ってもなくて今回の餃子は本来食べたいと思っていたものではなかったですが、まあ作ったものはしょうがないのでその日に全部食べました。
普通においしかったです。
ですがその餃子を食べるまでに写真で見てわかる通り上の革の部分が生でした。私が餃子の心配をしすぎて蓋をしょっちゅう開けてしまっていたのが原因です。心配性なのは料理人に向いていません。
そのため結局ハートの部分を下にして焼いたので食べるころにはハートの面影はありませんでしたが味はとてもおいしくなりました。
あとスミノフを一本飲んで酔っ払いました、なんか楽しく色々話したのを覚えてます。話過ぎて寝るのは6時ごろになってしまいましたが楽しかったので気持ちよく寝れました。
酔っ払い行為はクリップにまとめておきます。
↓アーカイブとクリップ
ガジェット系配信者になります!
— HiNas3 (@HiNas33) August 23, 2023
まずは配信用カメラのレビューから。
この動画はSony ZV-1で撮影したよー!ZV-E10も使ってみたけどZV-1の方が私は好き。
でも今はZV-E1を使ってる! pic.twitter.com/w6xLmdQ7v2
中華一番!✖️統一ライオンズコラボグッズを一足お先にゲットしたよ!
— HiNas3 (@HiNas33) August 23, 2023
9/2.3.4の現地と後日オンラインショップで販売予定!
私は国獅無双タオルがお気に入り💕 pic.twitter.com/Q14cgJiDvC