
【リズム感を身につけたい】ドラムチャレンジ#5 〜個人レッスンを受けてみた〜
グループで受けていたドラムレッスンだが、自分のペースで学びたい気持ちが強くなり、今まで習っていた教室を辞めて違う教室で個人レッスンを受けてみることにした。
その新しい教室の個人レッスン初日が今日だった。
基礎からもう一度教えて欲しいと事前に伝えていたため、今日はほぼドラムには触れずパッド練習をした。
これがただただ楽しかった。
人のペースではなく自分のペースでできるということは、不器用な私にとって快適なものなのだと気づいた。更に、自分の事に集中できたので新たな発見にもつながった。
また、先生が魅力的な方だった。
プロフィール写真はいかつそうな雰囲気だったためドキドキしながら訪れたが、実際の先生はとても優しく且つドラムの事が大好きな先生だった。
先生が楽しそうにドラムの事を語ったり教えてくれると、こちらも楽しくなってくる。
そして何より「リズム感が無いから・・・」と言った私に対して「リズム感なんてみんな無いんだよ。練習したりして後天的に身に付けていくものなんだよ。」と言ってくれたことが嬉しかった。
今まで出会った方々は「リズム感が無い人なんていないんだよ。だからあなたにもあるから大丈夫」という意見だった。
いつまでたっても上手く叩けない自分には「練習すれば身に付けられる」という言葉の方が救いがあった。
実際どちらが正しいのかなんて正直どうでもいい。
私の心が軽くなり、ドラムを楽しめそうな方を自分で選べばいいのだ。
せっかくなら楽しい方を選んで続けていきたいと思った。
今日は素敵な日だった。
以下は私へのメモです。
【今日習ったこと】
・全ては基礎練習から
・スティックの支点の探し方
・4種類の叩き方
・スティックを握りしめない
・腕に力を入れない。しなるように。スティックの邪魔をしない。
・ポジション大切
・強弱で音の表情は幾重にも広がる