見出し画像

ヨルダンからはじめまして〜

はじめまして。

ヨルダン在住主婦の比奈です。

ふと思いついて、noteを始めることにしました。

先ずは、家族紹介を。


私:半世紀以上生きている昭和生まれ。

旦那さん:ヨルダン人

長男:今年就職(23才)

長女:受験生(17才)

次男:9月から10年生(14才)

三男:9月から7年生(12才)

猫:たま♂8才

リクガメ:4匹(1匹はお預かり中)

熱帯魚:グッピー


画像2

たま


画像2

リクガメ(ヨルダン産)


長時間は時間が取れないけど、隙間隙間に時間があるので、ブログ(猫とヨルダン生活)を書いたり、趣味の手芸をしたりしてます。

http://jordanseikatu.blog.fc2.com/blog-entry-748.html?sp


ブログは、ヨルダン在住ということで、ヨルダンの情報やアラブ料理について書いていくつもりで始めましたが、

たかが主婦。

それほどホットな事にも遭遇せず、家族ネタなども織り交ぜながら進めていましたところ、読者の方から、

「私生活が丸見え」というお言葉をいただきました。

そんな私生活丸見えブログも、もうすぐ7年目を迎えます。

最近は、ブログの更新も滞りがちなのに、なんでnoteを始める?

とは、自分に対して自分が投げつけた言葉です。

何故だか無性に新たな事を始めたかった...

としか答えが見つかりません。

いや、正直な話、noteのサポート制度や記事の有料設定ができるところが気になってしょうがなかったのです。

気になり出したらと止まらないのが悪い癖。

ということで、これからよろしくお願いします。


ここで軽く、我が家の近況を。

旦那さんは、日本で仕事をしています。
(ヨルダンには、良い仕事が無かった。)

コロナのせいで、ヨルダンに帰ってくることができず、送金だけしてくれています。

離散家族...というほど深刻なものではないです。
お金は送ってくれるので。

どちらかというと、コロナのおかげで親子でのんびり夏休みを過ごしています。

いや、3月中旬の外出禁止からだから4ヶ月間のんびりしている。。。
おかげで、3キロ太りました。

こんな風に、のんびりお腹周りにお肉をつけていっていますが、一生懸命やりくりはしています。

実は、次男と三男の学費を、まだ全額入金していません。

ヨルダンは、9月が入学なので、このままでは今の学校を追い出されてしまうでしょう。

今、学費分の現金は手元にあります。

しかし、それを入れてしまった後、もしも旦那さんの仕事が行き詰まってしまったら...
それを考えたら、怖くて入金することができないのです。

のんびり過ごしながらも綱渡りのような海外生活です。

(海外在住組が皆、ハッピーハッピーな訳ではありません。)


こんな感じで、ブログには書かない心の中の思いを、noteの方で吐露していこうと思っています。。。


あと、子育てなんかについても書いてみたいですね。
今まで作ったヘビロテレシピとかも。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。









いいなと思ったら応援しよう!

比奈
塵も積もれば山となる〜をモットーに、 子供たちの学費に充てます。