見出し画像

盛岡藩雑書・藩政日誌の現代語訳【1677年6月16日】

※同時の風景は、Chat GPT 4oが作ってます。

※日付は、江戸時代の暦(太陰太陽暦)に沿っています。そのため、現代の暦(太陽暦)にすると日付が変わります。

________

1677年 6月16日 晴 当番:治太夫

仙台領の船奉行たちに褒美を与える

船は、破損していません。

これにより、花巻の御城代から
舟奉行(船の管理者)5人に礼状を送り、

井時服(多分 特別な服)2着を
花巻から送ります。

また、舟肝煎(船の主要な役割)4人には
銀一枚をそれぞれ送り、

これも花巻から礼状を送るように
指示をしました。


銀はここからは送らず、
銀の代わりに金三歩をそれぞれ送ります。


石巻の役人所(市役所)から出発して
5日後に石巻を出船する、
御石舟(石材を運ぶための頑丈な船)が、

石巻川口で破損しないように
見守ることになっています。

仙台領の船奉行や、
その他の同所船肝煎(海軍系)が情けを示し、
御米を送る予定です。

いいなと思ったら応援しよう!