![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87580098/rectangle_large_type_2_11105ed68907a876d4e14b8e7770a262.jpg?width=1200)
対応をお願いして、看板設置してもらえることになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87580006/picture_pc_33c11bd2c0f1b23a7ac978e028d76238.jpg?width=1200)
【案内看板設置してくださることになりました】
早速対応してくださった職員さんに感謝です。
先月開催された「ハートランド倉敷」に行った時のことです。
車いすの方が来られ、階段の前で止まられた瞬間、
「お手伝いしましょうか?」とそばにおられた男性の方が声をかけると、
数人の男性の方がさっと車いすを持ち上げて、ハートランド倉敷の会場になっていた倉敷物語館に入ることができ、灯りを楽しまれていました。
私は、階段前で止まられた瞬間、記憶のあった別の入口を見に行ったのですが、閉まっていて使えないことがわかりました。
そして、その後すぐに、その一連の出来事を担当の職員さんに伝えてると、西側からスロープで入ることが可能であることがわかりました。
ですが、スロープがある看板も何もなくて、気づかないので、特に観光地でもあるので、看板か何かの対策をして、車いすやベビーカーなどの方にも対応できるよう考えてほしいと依頼していました。
早急に対応を考えると言ってくださり、対応をしてくださることになりました。
そうすると、仮の看板(写真の看板)を早速立ててくださり、わかりやすくしてくださっていました。
対応してくださっている担当課の職員さん、ありがとうございます。
#倉敷市議会 #倉敷市議会議員 #倉敷物語館