屋号をどうするか
お久しぶりです。
最近はインスタを楽しんでいました。
インスタは今、アカウントが5個あります。
☑️リアルネームを使ってる、リアルな知り合い多目のアカウント
☑️スタエフを始めた時に作った、スタエフ専用(だった)アカウント
☑️オラクルカードで引いた、明日の1枚のメッセージをお届けするアカウント
☑️スタエフのお友達の手作り味噌講座をポチリ、今年元旦に仕込んだお味噌の画像と私のボヤキを毎日投稿し、今年の大晦日にそのお友達にアカウントURLを送ろうとしていたけど、絵面が面白過ぎて大晦日に待てずにアカウントを送っしまったアカウント
(ハッシュタグで遊んだりもしてます)
☑️スタエフ専用アカウントにちょいちょいupしていたイラストのポートフォリオサイト的なアカウント
(最近、スーパー銭湯に行ってないので新作描いてないです😭)
今回オラクルカードをちゃんと始めるにあたり、公式LINEを動かしたり(連絡ツール)、ブログも元々あるやつをオラクルカード用に手直しすることにしたのです。
そこでふと思ったのが屋号。
友達とハンドメイドのフェルトケーキの
お店やっていたときは
『aikane』
ハワイ語で友達。
その後、
ハンドメイド作家のときは
『Hand made land』
いろんなハンドメイドに手を出していて
いろんな作品作れたのでこの名前にしました。
ディズニーランドのイメージ。
トゥモローランド、ウエスタンランド、ファンタジーランドなど集まってディズニーランド。
ハンドメイドランドは
フェルトケーキ、ミニチュア粘土、チョークアート、レジン、プラ板、推しのうちわなどなど。
ハンドメイドを楽しむイメージ。
そして今回。
オラクルカードリーディングをするときの屋号どうしよう🤔
ピンとくるものがなさ過ぎ😭
ハワイ語で好きな言葉、使いたいなと思っていたのが、なんか違うんだよね😅
hilo(ひろ)……結ぶ、編む、紡ぐ、新月、ハワイ島の地名
Mahina(マヒナ)……月、月光
HINA(ひな)……月の女神、ハワイで人気の女神、関ジャニの村上信五のあだ名
ヒナ、マヒナにすると『ひなこ』の名前と被る😆短すぎも気になる😂
ハンドメイド仲間がむかーし私を
『Hawaiianホヌ』と呼んでた事あったんだけど、このくらいの長さが欲しいかも😆
何が良いかな~🤔💭
しばらくは屋号なしにするか🥺
ひなこの名前変えるのもありかな🤔