
7月5日はプラチナエイジの日
7月5日の誕生石はプラチナという事で、プラチナエイジの日と定められました。ここ最近の高齢化と、老人の活発化を受けて、落ち着いたイメージのシルバーからプラチナへと呼称を変えようという動きがあるらしく、特に活発な老人達が多い60代くらい世代の事を「プラチナエイジ」と定められたそうです。
銀とプラチナだと、プラチナの方が高価ですよね。この名称変更の本懐はそういう事なのでしょうけれど、誰だってより高価なものに例えられたいというのも真理だと言えましょう。
さて、シルバー改めプラチナ世代……老人世代の漫画といえばこれ。
本名不詳のおじいちゃんが主人公の漫画「絶体絶命でんぢゃらすじーさん」です。児童誌であるコロコロコミックに連載している老人漫画、というとなんだかすごく浅い部分で矛盾しているようですが、しっかり子ども向けです。
単純な下ネタが多めですが、勢いがすごいのでネタとしては非常に上質に仕上がっています。読者の入れ替わりが激しいコロコロコミックで10年以上連載しているだけあって、安定感も抜群です。
プラチナ世代が読むような漫画とは少し趣が異なるかもしれませんが、オススメです。
そういうわけで、明日はプラチナエイジの日。
御老人への意識を少し変えてみましょう。