
8月6日はハムの日
ハ(8)ム(6)の語呂合わせです。
ハムというのはつまり「お肉」のハムです。この日はスーパーや精肉店なんかでハムの特売が行われるそうです。
一般的なハムはスライスされたものですが、業務用で「ハムの木」なるものがあるそうですね。もちろん加工食品であるハムが木に成るわけではなく、スライスされる前の燻製肉そのままという事だそうです。
こういうの、「トムとジェリー」で見た事あります。これにまるごと被りつくのが子ども心に夢でした。
胸やけしそうなので、今はそうでもないです。
さて、ハムといえば妙に印象に残るキャラクターが出てくる漫画を紹介します。
「銀魂」に登場する「公子」という人物が何故かやたらと印象深いです。
ちょっと今手元に画像が無いので参照できませんが、なかなかのインパクトの持ち主です。
序盤にちょっとだけ登場したっきりのモブキャラなのですが、一度見たらなかなか忘れません。見た目のみならず性格や作中での活躍が印象深いせいでもあるでしょう。
銀魂はモブキャラが魅力的な漫画です。
ちなみに公子、作中で「ハム子」などと揶揄されますが、なんと彼女は誕生日が設定されています。ちょっとしたモブに誕生日が設定されている事にまず驚きですが、どうやら8月6日という事らしいです。
明らかに「ハムの日」を意識した日付設定、嫌いじゃありません。
そういうわけで、明日はハムの日。ハムを食べましょう。