![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43661063/rectangle_large_type_2_193bfef6e0666922c4343bf0c7ffbd42.png?width=1200)
1月22日はカレーの日
1982年のこの日、給食のメニューにカレーが導入された日だそうです。
個人的にカレーというと、家庭の味を思い起こします。
味が濃いのと一度にたくさん作れるのとで、子ども受けが良いからでしょう。思い出の味がカレーという人は一定数いるのではないでしょうか。
外で食べるカレーも魅力的です。観光地ではよくカレーがご当地グルメとして登場します。家庭作では味わえない手間暇掛かった特徴的な味は、旅行先ならではの思い出になるでしょう。
さて、カレーに対するこだわりが強そうな漫画を紹介します。
去年アニメを放送していた「おちこぼれフルーツタルト」は、何故かカレーへのプッシュが激しい漫画です。
……どうしてでしょう。
この漫画の主題は「アイドル」で、ジャンルは「下ネタ」です。どこにもカレーが介入する余地は無いはずなのですが……
もちろんカレーの事ばかりで話が進むわけではありません。むしろカレーが話に絡んでくるのは結構稀です。でも稀だからって、そもそもそこまでカレーが前面に押し出される漫画も珍しいものです。
主人公一同の「貧乏」というキャラクター性として、安価かつ栄養食であるカレーがそのまま個性として定着した……と考えると自然です。
が、そのままカレーで一曲作るのはなかなか狂ってます。あまつさえアニメで再現するとは、恐れ入りました。「目指せカレーNo.1」、ずっと頭の中でぐるぐる回ってます。CDか何か出してくれませんかねえ……?
そういうわけで、明日はカレーの日。カツカレーがオススメです。