12月24日はクリスマス・イヴ
紹介の必要はないと思います。無神論者が多い日本では、ほぼ全国民に浸透しているお祭りだと言えましょう。
「イヴ」というのは直訳で単純に「晩」という意味です。前夜祭的な感覚だあと捉えてよいでしょう。クリスマスそのものは12月25日ですが、聖夜といえば12月24日。盛り上がりの最高潮はまさにこの24日の夜で、むしろ25日となるとお祭りの昂ぶりもいくらか収まる事でしょう。
キリスト教では一日が晩から始まるそうです。だから24日の夜から25日の夕方にかけてがクリスマスで、25日の夜はもう26日という認識なのだそうです。
それでなくとも24日の夜が本番というのは、サンタの存在により幼いころから刷り込まれているのではないでしょうか。サンタが舞い降り、プレゼントをくれる日こそが本番で、後は消化試合なのです。
そういうわけなので、クリスマスの本番は前日の夜なのです。しかしクリスマスに関しては理由があるとしても、「前倒し」という文化は全方面に対して積極的に啓蒙していきたい思想だと思います。
たとえば今年のクリスマス・イヴは木曜日です。学生は大抵その日から冬休みですが、大抵の社会人はまだ仕事です。次の日の25日だって平日ですし、仕事です。そんな状況で聖夜だなんだと心から楽しめるでしょうか。
甘酸っぱい恋人との逢瀬も、賑やかな家族でのパーティーも、タイミングが悪ければ楽しむには値しません。こういう場合、クリスマスは前倒しにすべきではないでしょうか。
いや、こんな事言ったってしょうがないですし、「勝手にやっとけ」と言われたらそれまでですけどね。
さて、前倒しといえばこの漫画。
久米田康治先生のギャグ漫画「かってに改蔵」に登場する造語に「フライングフィーバー症候群」というのがあります。バレンタインやお正月等のイベントを前倒しに行う現象の事です。
楽しい事は早く行いたいですよね。時には慣習も風情も無視して生き急ぎたい事、ありますよね。
そういう思いを言葉にしたのが「フライングフィーバー症候群」。語感もインパクトも最高で、明日にも使いたくなる素敵な造語ですので、使ってみましょう。
そういうわけで、明日はクリスマス・イヴ。聖夜を楽しみましょう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?