
映画 ミステリと言う勿れ
面白かったです!
公開を心待ちにしていた
『ミステリと言う勿れ』を観てきました。
主演の菅田将暉さんをはじめ魅力的な俳優陣による、素敵な映画でした。
漫画もドラマも面白かったので
やはり映画も、展開にワクワクしながら観られました。
ストーリーやセリフも興味深いのですが
やはり、俳優さん達の魅力が際立つ映画でした。
「個性の協奏曲」という感じがしました。
入場前に売店にコーヒーを買いに行くと
この映画のキャンペーンで
「カレー味のポップコーン」と
「森永のキャラメル味のポップコーン」も販売していました。
とにかく期間限定モノに弱いので
「わたしはカレー味、買う!」
友人は
「キャラメル味の大きい箱にしよ」
二人で並んでポリポリ食べながら映画を楽しみました。
ちなみに、カレー味のポップコーンはとても美味しくてわたし好み。
テイクアウトもできるのかな?息子にお土産にしようかな?と思うほど。
友人もキャラメル味をペロリと食べていました。
公開前から様々なキャンペーンもあって
映画がひとつのイベントとして長く楽しめた感のある
『ミステリという勿れ』
物語も、時に愛らしく、時に恐ろしく
あっという間の2時間でした。
おお~!と思うこともありましたが
ネタバレになりますので書けません。^^
帰りは友人と和カフェに寄って
ほうじ茶のかき氷を食べました。
「この夏、最後のかき氷になるかもね~」
と、いろんな話をしながら盛り上がりました。
今回、一緒に映画を観た友人は職場のオトモダチ。
最近おでかけするようになったので
「いつも職場では名字で呼んでいるけれど
プライベートの時には、なんて呼んだらいい?」
なんて、新鮮な会話をしたり
学生時代どんな子どもだったかを話したりと
貴重な1日になりました。
帰りのバスの中で
「次回はどこに出掛けようか?」
「お芝居を観に行ってみたいな。また映画でもいいけど」
「うーん、探しとく」
お芝居は最近、全然観に行っていないので
今どんな演目があるのか、さっぱりわからないのですが
調べてみようと思います。
7月くらいから少しづつ、わたしの環境が変わり始めて
8月、9月、10月と
どんどん、望んだ生活に移行し始めているような気がします。
スケジュール帳を見返していても
今年の前半には
「いつか、いつか」と
望みを先延ばしにしてきたことが
後半からは、すべて現実になってきてる。
こんがらがった配線が
ストレートに見えるようになってきてる。
焦らず、じっくりひとつづつ
「大切にしたい暮らしかた」を実現していこう。
そして、なりたい自分を実現していこう。