男子大学生の日常183
今日もだらだらと書いていく
目標達成率
・毎日23時~0時の間にその日の振り返りnote投稿 ○
・寝る前の30分間の読書 ○
・起きてすぐのセルフカウンセリング ー
・6時におはようツイート ○
・朝からウォーキング ○
昨日はしっかりとルーティーンできたけん今日の朝はすっきり起きれた。しかも寝起きで顔を洗ってすぐに散歩まで行けた。散歩することで朝の冷えた清々しい空気が吸えたし、目も覚めてめっちゃ気持ちよかった。それに朝ごはんまでちゃんと食べられたからなんか健康的な生活してるなあ~って自分で思って少しうれしくなった。
AltuM勉強会
今日はリーダシップについての勉強会をやった。それぞれ自分を一言で表すとなんになるのかとか自分が思う自分の強みについてとか一緒に参加してる人の強みは何かみたいなのを言い合った。自分に関することを言ってるときっていかんね。なんか思ってもないことを言ってしまう。一言で表す時は誰かが俺に対していった事とか俺が普段意識して行動してることを言った。自分の強みは自分が弱みだと思ってるところを裏返して本当はそう思ってないのに言った。ほんとなんだろうね。ただ人の強みだと思う部分は本気で言ってる。本当にすごいって思ってるし本当に助けられてるなって思ってるから言える。まあ普段はすごいって思っても褒める場面じゃない時に思ったり、いきなり言って引かれるだろうなって思ってたりで言えてないんだけどね。まあ今回はしっかり時間を取って褒めるってテーマで話すときだったけん言えた。すっきりしたな。
大学
卒論が着々と進んでる。俺の卒論はアンケートをとってそれをもとに書くってものなんだけど次回でアンケートを完成させることができる。これが終われば後は自分の書きたいものを書くだけだけんもうほぼ思ったも同然。ゼミの教授からもいい感じに進んでるねってお墨付き貰ったけん大丈夫。しっかりと終わらせてちゃんと卒業する。
Trigger事前交流会
20時からはTriggerの事前交流会があった。内容は自己分析みたいなもの。まあそこまで硬いものじゃなくて16診断を使った簡単なやつ。なんかみんなのを聞いててこれの答えが正解なんじゃなくて答えを知ることによってもしかしたら自分がそうかもしれないって自分を見ることが大事なんかなって思った。別に16診断で○○がこのタイプの強みだよって適当に書いてあっても自分の過去の経験という事実の中から○○と解釈できるものを引っ張ってきてあたってるって思えるから。当たってるって思わなくてもこういう解釈があるって知れるだけでも価値がある。まあやって損はないってことだね。バーナム効果ってなんか悪い感じで書かれてるけど解釈の選択肢をもらえるって考えたらなんか楽しいね。
トータル
なんか今日はいかん。ちょっと暗い。なんでやろ?別に何かあったわけじゃないし睡眠不足ってわけでもない。Twitterで発信してしまったよ。まあこれで誰かに迷惑をかけるわけじゃなしいっか。これまでこっちのnoteの方で散々暗いこと書いてるけんこれからはTwitterの方でも出していこうかな。これでなんか言われたらまたそん時に考えよう。
今日は母親の迎えがあるからルーティーンは守れないけん明日が不安。明日は免許更新の講習に行かなんけんできれば早めに迎えに行って寝たいな。何時になるんだろ?