見出し画像

【映画】チア☆ダン、友情と成長の青春ストーリー

『できっこないことやってやるし』

笑えて泣ける、本当にあったチアダンス部の奇跡のお話☆

福井県の福井商業高等学校のチアリーダー部が、アメリカのチアダンス選手権で優勝し
大きなニュースになった実話を映画化。

こちらの高校は硬式野球でも、甲子園の常連高だそうですよ。

広瀬すずちゃん、中条あやみちゃんやチームメンバーがかわいい!はもちろんですが

私は、天海祐希さんの演じる先生が好きです。

実際にチアリーダー部に変更してから3年で全米制覇を成し遂げたのは、先生の力も大きいと思います。

映画の中でも、生徒たちに目標をもってがんばってほしいと、決して見せることはないけれど、
先生自身が誰よりも努力している姿に感動しました。

実際に全米制覇に導いた福井商業高等学校の、
顧問をされていたのは、
「五十嵐先生」という女性だそうです。

五十嵐先生は、「人は変われる」「なりたい自分になれる」をモットーに部を率いてこられたそうです。

映画の話の中に出てきたのは、夢ノートとして書き出すことをし、目標、目的に対して何を変えていくのか明確にし目標をかなえていくためのノートでした。

何を描くかでこんなにも人は変わるんだなと、今回何度目か観たのですが、
初めてチア☆ダンを観たときとは違う感想を持ちました♪


誰かを応援する気持ちからはじまったチアダンス。一体感や、笑顔、迫力あるパフォーマンスに元気付けられます!

世界大会でのダンスは圧巻☆
JET'Sはその後も5度の全米制覇を成し遂げています。

全国ネットでの放送も決まっています!
日本、世界を応援しよっさ!

いいなと思ったら応援しよう!