![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145592181/rectangle_large_type_2_50974810bce8dff09a9910f0671e02ed.png?width=1200)
自己紹介|はじめてのnote
はじめまして
世界中どこにいても輝きながら働ける人を増やす、
起業コンサルをしています、ひなです✨
私の自己紹介を読んでくださり、
ありがとうございます!
今では起業コンサルとして自由な時間、場所で働けるようになった私ですが、ここに来るまで色々なことがありました…
私は元々(今も)平凡な家庭で育った田舎娘です。
ひなにもできたんだから、
私にも理想の働き方は叶いそう!と
1人でも多くの人に勇気を与えられたら嬉しいです!
基本情報
⚪︎福島県のど田舎出身
⚪︎2024年8月からカナダ移住
⚪︎3人兄弟の長女(弟、妹)
⚪︎好きなもの:ミュージカル、Kpop、一人旅
⚪︎挑戦してみたいこと:マシンピラティス、ハイキング、フランス語学習
学生時代
高校生の時の私は週7でバレエを習う海外とは無縁の生活をしていました。
大好きだった英語の先生に
「海外が似合うね」と言われたことをきっかけに
海外に興味を持ち始めます。
大学1年生の時に1ヶ月間のカナダ留学を経験。
はじめて海外の友達ができ、
もっと英語で深い話をしたいと思ったことをきっかけにアメリカでの長期の交換留学を決意します。
アメリカでは、英語学習以外にも多様なバックグラウンド、価値観を持つ人と出会い、いかに私が狭い常識の中で生活していたのかを知りました。
友人の影響で、大学を卒業してからも学業を継続したいと夢を持ちますが、最終的に日本の会社へ就職しました。
会社員時代
商社=海外、という安易な考えで、バリキャリ女子に憧れ、IT分野の専門商社の営業として働き始めます。
2年目でとあるプロダクトのマネジメント、
アメリカのクライアント担当をしており、
キャリア形成は正直、順調だったと思います。
しかし、会社員として丸3年働いたことから、
毎日の残業、残業が終わっても接待、飲み会続きの日々に本当にこのままでいいの?と疑問を持ち始めます。
そして増え続ける残業、さらには上司との人間関係が上手くいかなくなり適応障害と診断されて3ヶ月間休職をすることになります。
ターニングポイント:休職
今まで全力疾走で駆け抜けてきた私にとって
休職ははじめて「休む」ことを覚えた期間でした。
そしてこの休職期間にとことん自分と向き合う時間を作りました。
・私はこれからの人生何をしたいのか?
・このままの生活を続けたら何を後悔するのか?
導き出した答えは、大学卒業時に抱いていた
「もう一度海外で学業に励む」夢を夢で終わらせない、でした。
そして私はカナダへの移住を決意します!
カナダ移住を決意するも…
カナダ移住を決意するも、情報収集を始めるとそこには「円安」「インフレ」「就職難」という現実が待っていました
会社員として働いた貯金はあったものの、
今あるお金も円安の影響で価値は下がっていく、
じゃあお金の不安があるから移住を諦める?
何がなんでも移住を諦めたくない!でも日本でもっとお金を貯めようにも、会社の体制が原因で休職しても会社は助けてくれない、、、
そう思った私は
「会社に依存せずどこにいても自分で稼ぐ力が必要!」
と感じ、夢に向けて突き進むために私は起業を決意しました。
現在〜起業コンサル〜
私はまず英会話コーチとして起業をしました。
しかし、英会話コーチ時代は自分の生活のために働く、という意識が正直強かったです。
しかし、海外移住の夢をもつ生徒さんとお話しする中で、多くの人が移住後の働き方や生活に悩んでいることに気づきました。
そして、「同じ悩みを持つ人を1人でも多く救いたい」と思い、起業コンサルを始めました。
現在は、移住前の家族時間を大切にしながら、
本当に好きだと心から思える人たちと一緒にビジネスができています。
最後に
夢は叶えるためにある、と本気で私は思っています!
働き方を変えて夢が叶うのなら、
現状に悩んでいる時間はもったいないです。
行動を始めた人から、理想の将来を手に入れていきます。
そして、少しでも早くあなたが理想の生活を手に入れられるように、私が全力でサポートします!
時間と場所に縛れず自分らしく働く方法を知って、
一緒に夢を叶えましょう✨