見出し画像

「ツヤサラ髪になりたいけど…」途中でヘアケアをあきらめてしまう人が多い理由

こんにちは、ひなです!


今回はわたしが1年ほど
ヘアケアを学んできて
気づいたことをシェアしたいと思います!


それは…

正しい道で継続でしていけば
誰でもツヤサラ美髪になれる
ということ。

これは真実です。


ではなぜ、世の中に美髪さんばかりではなく
パサつき髪さんが多いのか。


それはやらない人と、
途中でやめる人がほどんどだからです。


多くの人がホームヘアケアを諦め、
美容院にお任せしてしまいます。


だから美髪さんは少ないのです。

そして、多くの人がホームヘアケアを
諦めてしまうのには理由があります。


それは


「確信」がもてないから。


と言われてもピンとこないですよね。

そこで今回は、あなたが
ツヤサラ髪を手に入れ

褒められる未来を
途中で投げ出さないために、


その確信とは何なのか?


それを理解したうえで、どうすれば
継続していけるのか?


について解説していきます。

ここを理解しないで
ヘアケアを続けたとしても、


遅かれ早かれ、途中で
なりたい未来を投げ出してしまうでしょう。


そしたら、それまであなたが
積み重ねてきた努力は


全て水の泡となります。


絡まりだらけのパサつき髪生活から
脱することができず、

美髪さんを夢見ながら、
悔しさをかみしめる日々。

年を重ねるたびに
結局、治らないんだ…と
涙を流す。

そんな最悪の未来が訪れます。


逆に今回の話を理解して
ヘアケアを進めていけば、


途中で美髪になる夢を
投げ出すことなく、
ヘアケアを継続できます。


その先にはあなたが望んだ
理想の生活が待っています。


いつでもどこでもで
髪で褒められる人生です。


毎朝の寝ぐせ直し、無駄なお金や時間
とは無縁の生活


恋人や友人に褒められ、
自己肯定感だって上がります。

そんな未来を
本気で実現したいと思う人だけ、
読んでくださいね!


ちなみに美髪の人たちは、
みんな今回の話を理解して
行動に移しています。


では本題に入りましょう。

継続するための確信とは何か?

冒頭で、ホームヘアケアを途中で
諦めてしまう人は
”確信”がない…とお伝えしましたね。


では、その確信とはいったい何なのか?


もっと言うと…


継続するためには何を確信しなければ
いけないのか??

答えは「成果報酬」です。


継続できない人の多くは
この「成果報酬」の考えがない…

ここでいう成果報酬とは
ヘアケアという成果に対しての
ツヤサラ髪という報酬のことです。


ここで、自分が美容院に通う時を
思い浮かべてください。


美容院で髪質改善施術に通いつづけ、
髪質が改善した。


これって、驚くようなこと
ではないですよね。


なぜかといえば
美容院の施術を受ける際は
必ず「お金」を払い
プロに任せていますから。

これが「成果報酬」の考え方です。


人は、「成果報酬」という確信が持てれば、
そのケアを継続できます。

ですが、ヘアケア初心者の場合
自分でする→髪質が改善する


という確信が持てません。

「本当に美髪になれるのかな」
と疑いながらヘアケアしています。

だから途中で挫折します。

美容院さえ行けば
簡単にツヤ髪になれる。


これと同じように…


自分でするホームヘアケアから
ツヤ髪が生まれるのは当然!

こう思えるようになったら、
必ず自分の力で美髪をつくれます。


実は美髪の人とそうでない人
の差はここにあるんです。

初心者はどうしたらいいの?

では、ヘアケア初心者は
どうすればいいのか?


結論から言うと…


初心者の頃は成果報酬を
確信することはできません。


それは自然なことであり、
仕方のないことです。


実際にヘアケアを積み重ねて成果報酬
を得たことがないので。


だから、とりあえずやる!

ってことです。
シンプルですが、それだけです。


今回の話を理解したうえで
無心でやっていください!


考えずにやるだけです。
素直にヘアケアするのみ。


諦めずに続けていれば
必ず結果はついてきます。


成功している人=諦めてない人


ですからね!

今回の話を理解したあなたなら
きっと続けていけるでしょう!


途中でやめたくなったら、
またこの記事を読んでください!


今日はここまで(^^♪


そしていい話を知った!と思って
おわってしまっては、


このブログを読んだ時間すら
無駄になってしまいます。


大事なのは勉強したことを
アウトプットすること!


わたしの公式LINEにメッセージで
今回のブログを読んだ感想を
送ってください☺

アウトプットまでやる人は
全体の1割しかいません。


本気で目指したいのであれば
やったもの勝ちです。


そして今日お伝えした話で
少しでも習得できることがあったら
わたしは幸いです☺


それでは!


いいなと思ったら応援しよう!