英検準1級 ナレーションの攻略 #2
こんにちは、英語学習研究家のHinaです。
このシリーズ「英検準1級 ナレーションの攻略」では、英検準1級の2次試験のナレーションを攻略するためのコツや練習方法を、6本の記事に分けてご紹介します。
今回のテーマは、「状況・登場人物の行動の説明攻略!」です。
第1回の記事では、英検準1級の2次試験のナレーションを攻略するためのおすすめの練習方法は、苦手のポイントを特定し、苦手ポイントをピンポイントで練習し、その後通し練習をすることだと説明しました。
そして、第1回の記事では、苦手ポイントを特定する、簡単なチェックテストを行っていただきました。
第2回の記事では、「状況・登場人物の行動の説明」をひたすら練習します。ピンポイントで練習することで、状況・登場人物の行動の説明を攻略しますよー!準備はいいですか?
オリジナルサンプル
今回の記事では、前回の記事で紹介したオリジナルサンプルを用いて、状況・行動の説明の練習をします。
状況・登場人物の行動の説明のポイント
状況・登場人物の行動の説明は、通常、各コマの説明の1文目となります。
5W1H(Who, What, When, Where, Why, How)を意識して、2文目以降の説明の前提となる事項を説明します。
状況・登場人物の行動の説明のポイントは、以下の3つです。
時勢は、過去形、過去進行形
登場人物の関係性を明確にする
時系列を明確にする
それぞれのポイントを詳しく見ていきましょう。
ここから先は
4,706字
/
4画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは、コンテンツ作成の活動費に使わせていただきます!