![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168785451/rectangle_large_type_2_4ea4e77e1adc8fa664f5131ce58cc128.jpg?width=1200)
🐶#7Sステ 12/26のハルの気になった所!國島さんの涙が溢れるほど感情ののった表現がとても最高ですきだなと思う🐱🎶恐怖の瞬間も引き込まれるので実はすきで気になる⚠️ネタバレがある 12/27ふせ
12/26気になったところ!🎍
(ツリーのかわりに門松出てた)
前半感情がなんとなくわかりにくいなと思ってて掴めない感じは自分が漫画で読んだハルの印象に一番近いな!って思った!🐱ハルなのはいつもめっちゃハルなんだけど…
恐怖の感情は今日はよく感じとれて、手の震えとか表情の怯えとか足が後退りするところとか見ててハルは今こわいんだなぁと思っていた…いつもやってること自体は変わらないから私の問題かなぁ…出力?うんん
でもひばりちゃんを見てたときがあったな…こわいけど気になってたのかな…
柳さんのシーンはめっちゃ泣きそうになってた、泣いてたかも…
花ちゃんとのシーン、かわいたかんじに笑って話すの泣きそうなのを堪える時にわざと笑うやつなのかな…
涙が溢れそうだからわざと笑うのかも…悲しい笑顔😞
言ってみただけ!!の言い方が今日強くてよかったな…
花ちゃんとすれ違ったあと、顔が一瞬見えてずっとこの顔が見たかったんだけど角度で見れてなくて、やっと今日見れてめっちゃわぁぁ!てなった!!!もっと見たい!!この顔を見たい!!この変化を見たい!!!
ハルの隠してた感情が見たいー!!!
せいせいしたって台詞、自分の意思で始めたわけではないことはなんとなく強制されてるだけって言いたくなる気持ちが発生するの分かるな〜て思う。そういうのがあるなかでも確かにその一瞬が最高に楽しいってこともあって、きっとハルはそういう一瞬を知っているんだなぁ…せいせいするって口に出せるけどやっぱりどこかで続けられる道を探してしまうんだなぁ…😿
もう一度、自分の意思で始められたことはすごく意味のあることだ…
雨垂れの音を聴く子犬のワルツ…のとこすごくキラキラしてて感情がぶわって広がる感じがすごく素敵ですきなところだなぁ😿涙もキラキラしていた😿染み入る…
嵐の時、のび太くんを一回目も支えてた気がしたけど、今日は一回目下手のときは手を伸ばすけど支えてなくて、二回目上手の時はささえてた?ためらいなのかな…
仕草の話で🍣
ハルは手をさわるのはなんかわかるかもしれない…手を使う人、手の様子をなんとなく見てしまう、触ってる…🤔手…🤔大事…痛んでないか様子を確かめてるのかな…?🤔
手を使ってきた人はその手にいろんなものも特徴も詰まってるからふとした時みる…気がする…
ハルが花ちゃんがみてないときにみてるのすごくよい☺️✨どんなふうに見えてるんだろう☺️🎶
マッサージタイム(マッサージタイム?)手のマッサージからしてた!手のマッサージまえからしてた?足もちゃんとマッサージしてた!なんでマッサージしてるの??
自分の世界に入ってるから話しかけるなよっていう意思表示なのかなぁ🤔
あときづいたのは🍣
柳さんが虫刺されたあと、ちささんと話して座ってるやばいとき、昨日は数を数えるみたいな手の動きしてたのが今日はなんかウニョウニョってしてたうにょ
いつも全体を見てたから今日初めて(初めて?)百舌さんの表情をよく見て、ずっと無表情だと思ってたんだけど無表情なんだけど口角が少しずつ微かに印象が違う気がするね…