見出し画像

既婚なのに好きな人が出来た話(23):Tさんが入院してから

リハビリで担当だったTさんは入院中。

Tさんが入院してからも、私はリハビリに通っているが、Tさんが居ないリハビリ室はとても静かで活気がない。

今まで、リハビリ室へ向かう時、いよいよTさんの姿を見れるぞ〜!と期待と緊張で心臓をバクバクさせながら階段を登っていたが、今は全くドキドキしない。

リハビリ室へ入りながらTさんの姿を確認する癖は今も続いているが、無人のベッドがポツンと残っていて、本当に居なくてガッカリする。

そして待合いのイスに座り、上着を脱ぎ、落胆している自分に気付いて、本当にTさんのことが好きだったんだなーと実感する。

家では、Tさんの手術内容や回復期間など、色んなことを調べてしまう。

傷口は相当痛いだろうな、リハビリもかなり過酷だろうなと想像して、助けに行きたくなる。支えになりたくなる。

入院中、たくさんの友達がお見舞いに来るのだろうか。リハビリで見た親密な女性も来るのだろうか。精神的にキツい時に支えてくれた人は特別な存在になるだろう。女友達も、看護師さんも、リハビリ担当の人も。

次に再会した時は、結婚してたりして。
彼女が出来ているかも。

環境も精神面もガラリと変わったから、何かしらの進展があってもおかしく無いよね。

(もう既婚子持ちの私には、ちょっかい掛けてくれないかも…)

面会が親族のみで、看護師もリハビリの先生も皆んな男性だったら良いのにな〜。笑

それとも、Tさんが意外と照れ屋で、誰とも仲良くならずに孤独に生きていて、たまに私の存在を思い出して、頑張っていてくれたら良いのにな!

(そんな訳ないか…。)

☆☆☆

私は、Tさんがいなくなってから、色んな理学療法士にたらい回しに担当されている。

前日、初めての理学療法士さんに担当してもらい、腰痛の主な原因が子育てなんです〜と経緯を話している中で、

理学療法士

「え、今何歳でしたっけ?」

と聞いてきたので、

私は

「さんじゅう⬜︎歳です!!」

と大きな声で答えたら、

理学療法士

「あ、お子さんの年齢は〜?」

とサラッと聞き返された。

(;゜0゜)💦💦💦


え、スルーせんといて〜💦💦

ツッコミ入れてくれ〜〜〜💦💦


私ってアホなん???
女性が自分の年齢を大声で言うなんて🥵🥵🥵

カルテに年齢くらい載ってるやろうに、なんで聞くのだろう?と思いながら答えたら違うかった🫣

初めての担当の時は、年齢確認もするのかと思った😮‍💨

何で全く触れずにスルーするん???💦💦
せめてツッコミ入れて笑いに変えてくれよ💦💦

恥ずかしくて死ぬかと思いました。

やっぱり私にはTさんのツッコミが必要です。
早く戻ってきて、私のボケに鋭いツッコミ入れてください。

Tさんと仲良い理学療法士さんが、私の前を通りながら、私にグッドサイン👍して、笑ってくれました。ありがとうございます😭

Tさんの必要性を感じた出来事でした。


いいなと思ったら応援しよう!