見出し画像

2024年の総括

今年も早いもので終わってしまいますね。
noteの投稿を習慣化しようと思い、毎週配信しているしそつよ放送局に関する投稿を一時期頑張っていたのですが、継続ならず・・・。

SNSを見ていると2024年の振り返りをしている投稿がたくさんあったので私も久しぶりにnoteを書きたくなりました。

買ってよかったもの

Amazonベーシック USBコンデンサーマイク PC用 ストリーミング/ゲーミング/ポッドキャスト向け ‎8.6cm x 14.7cm ブラック

しそつよ放送局の音質が良くなったのはこのマイクのおかげです。アマゾンを見てみると在庫切れのようですが、コスパの良いマイクを探している人におすすめです。

COACH テリホーボーバック

冠婚葬祭にも使えそうなハンドバックが欲しい!と思ってアウトレットに駆け込み購入しました。程よい大きさで結婚式やお出かけなどで活躍しています。

無印良品 ポリエステルダブルファスナーケース

なんといってもすごいのは収納力です。私が使っているのはSサイズで約10×13.5cmととても小さめ。私はここに、目薬・コンタクト・小さめのハンドクリーム・絆創膏・口紅・保湿用リップ・常備薬を入れています。出かける時や仕事に行くときに持っておきたいものの全てがこのポーチに収まるのが最高です。

ハマったもの

光る君へ

しそつよ放送局第44回でもお話ししましたが、私の2024年といえば光る君へをなくして語ることはできません。まひろ(紫式部)と藤原道長の恋模様も素敵でしたが、魅力的な登場人物たちと引き込まれるストーリー、雅な平安時代の再現がとても素敵でした。
私のお気に入りキャラはまひろの夫だった藤原宣孝、清少納言ことききょう様、蔵人頭の藤原実資でした。
セリフを覚えてしまい、一人で再現できる場面もいくつかあります。自分が怖いです。

Vaundy

ライブを見に行ってからVaundyの曲しか聞かない日々が続きました。

Podcast

Gadgetouch

体感で一番聞いたポッドキャスト番組です。心身ともに疲れていても聞けるくらい心地よい番組だなと思っています。週の初めはGadgetouchを聞きながら通勤するのがマイルーティンです。

しそつよ放送局

今年の3月から始めた我々のポッドキャスト番組です。2024年一番大きいイベント?だったなと思っています。人には言いにくい個人的な思想(カツ丼が許せない、ソフトクリームミックスは曖昧など・・・)を面白おかしく話しています。ゼロからのスタートだったのですが、嬉しいことに局員(しそつよ放送局リスナー)の方々からXで感想ポストしていただいたり、お便りをいただいたりなどポッドキャスト番組ぽくなってきました。
局員の皆様のおかげで我々も楽しく番組を続けることができています。来年も頑張りますのでよろしくお願いします。



いいなと思ったら応援しよう!