![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134414088/rectangle_large_type_2_d2b319fde47baa4743bf09ea67a4464f.jpg?width=1200)
うちの猫が勝手に美容整形された話
先日、飼い猫のちゃまお(オス・6歳)の目の瞬膜が赤く腫れて飛び出していてびっくりして慌てて病院に連れて行きました。
診察の結果、犬に多いチェリーアイという目の病気でした。ちゃまおはエキゾチックの血が入っていてペチャ顔のせいでチェリーアイになりやすいとのこと。
(ちなみにちゃまおはブリーダー崩壊から保護された子です)
3日間炎症剤の注射をして、先生が綿棒で瞬膜を押し入れようとしてもなかなかうまく入らなかったので、全身麻酔で手術することに。
麻酔の注射の際、暴れてなかなか注射が難しそうでしたが無事注射され、10分後には麻酔で眠りました。
そこから院長先生が目の手術を開始。
顔ペチャのせいで鼻にチューブが入りにくいけど僕はベテランなので入れます!と、途中言いに来ました。
約30分ほどで手術終了。
そして手術室から出てきた先生から言われた一言。
「左右の目の瞬膜の出方が均等になるよう美容整形もしました。うちは美にもこだわっているんです」
ちゃまおの目の瞬膜は無事元通りになった上、美容整形までされていました。
整形男子の完成です。
手術費用が想像以上にかかってしまい、諭吉さんが20人飛んで行きましたが、術後の経過も良好で本当に良かったです。ペット保険に入っていなかったら諭吉さんが31人飛んでいくところでした。
ペチャ顔系猫さんや犬さんを飼っている方、チェリーアイにはご注意を。(原因はわかっていないそうです)
そして先生によっては手術の際に美容整形までしてくれるのでますます美猫になることでしょう。
おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
![姫野桂](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6270271/profile_2037202aee3699fafa307a03d1906564.jpg?width=600&crop=1:1,smart)