日本語は生きている。
子供に、最近使ってる言葉ある?って聞くと教えてくれました。
「ま」だそうです。
意味は、「まじで?」だそうです。
仲間内だけの言葉なのでしょうか。
どうなんだろう。聞いたこと無い。
年末になるとユーキャンの流行語大賞が発表されます。
なかった言葉が生まれては消えて…。
言葉で時代がわかったりしませんか?
私の時代、「ナウい」って使ってました。
今、使わないですよね。
日本語は、生きているんです。
きっと、わたしたち日本人は
必要なエネルギーを感じ取って
必要な言葉を使っているのでしょう。
言葉によって波動を整える。
かなり不思議な感じ。
意識して言葉を使ってみてください。