Everything’s coming up roses.
こんにちは、姫乃めのです。
本日は何の日かというと~!
2024 10/21(月) 第三期マスリーグ第22節 四麻です!
第三期のマスリーグも終盤に差し掛かり、今節を終えれば三麻、四麻ともに最終節を残すのみとなりました。
久しぶりの四麻登板と、いうこともあり、すこし今期のマスリーグを振り返ったり、意気込みを話したりしていこうと思います!
1.これまでの姫乃めの
RosePalletsに一巡目で指名されて始まった第三期マスリーグ。
楽しみな部分もありましたが、やはり緊張や不安な部分も多くありました。
まずは、一巡目であるからして必然的にチームの顔になってしまうこと。
そんな、初めてのリーグ戦で大変だよ~~~って思っていたのですが、チームも暖かかく迎えていただき、多くの部分でサポートももらいました。
とてもバランスの取れたチームだったなあと思いますし、コンセプト重視であった人選も、うまく嵌り、いい味が出たんじゃないかなあと思います。
また、育成枠ということもありとっても牌譜検討をたくさんしてもらいました。
マスリーグの凸待ちに行った時には牌譜検討という単語すら知りませんでした!!
凸待ち待機中のみんなが、牌譜検討が好きだとか嫌いだとか趣味だとかで盛り上がってる中、私は「牌譜検討てなんや」って思ってました。
もちろん牌譜を見る場所も知らなかったし、山の見方もなにもかもわかってなかったです。
そんな中、「雀傑で友達とやるときは結構勝ち越してた」私に本当に一から教えていただいたのがチームでした。
ポンしても、槓しても、チーしても、立直しても、黙っても、染めても、字牌から切っても、降りても何しても怒られました。悲しいね、
でもその一つ一つがチカラになりました。
え、それでもまだ黒いざさん曰く、知ってることの10%も教えてないんだって~!
半分くらいは教えてください!!!!w
そして、チームで牌譜検討をして、何が一番面白かったって、「チーム全員打ち方が違う」ので、切る打牌が異なることです。
全く鳴かない ぱるびーさん
副露大好き 黒いざさん
ガチガチ守りの孤月さん
流れを読む苗木了一
超牌譜検討楽しかったです。
ああ、終わっちゃうの寂しいなあ。
2. これからのマスリーグ
残り3節、RosePalletsは1位と160Pt差の6位。
優勝見えてるじゃないか。
連闘して連敗して参拝を始めたぱるびーさん、
あの時はマイナスだったし上はめっちゃ遠かった。
都内のお寺、88箇所回って、見えるものは違うかもしれない。
少しずつ上向いてったチームの運気。
掴めそうな景色を自分から遠ざけることなんてしたくない。
四麻を全力で打ちます。
最速で、最短で、まっすぐに、一直線にッ!
チームに勢いを、勝利を、持ち帰るために――ッ!
勉強した麻雀の総決算です。
いま、第一歩を踏み出そう。
後ろには仲間がみんないます。
競馬だって大穴が出てきたほうが面白いでしょう?
Everything’s coming up roses.