見出し画像

イギリス〜アイルランドの旅1 | ロンドンと花

この夏、2週間の休暇をとり、

イギリスは
イングランドのロンドン、バーミンガム
スコットランドのエディンバラ、グラスゴー
アイルランドはダブリン
へ夫婦で行ってきました。

私の旅の目的は
建築とその土地の暮らしや文化に触れること。

一方で、夫の目的はミュージカルや演劇を中心としたイマーシブ型エンターテイメント体験。
半分ずつ、時間を共有しながらの旅になりました。

ここでは建築と暮らしや文化を中心に目にしたものを
旅の記録として綴っていきます。

-------------------------------


日本を5日朝7時に立ち、
韓国インチョン国際空港を経由してロンドンヒースロー空港に到着したのは現地時間5日の21時。
時差はサマータイムで8時間、この時間でもまだロンドンは明るくて、コートを着ている人もいるほど肌寒い!気温は18℃でした。


この日はケンジントンのホテルにそのまま向かいました。

ホテルの部屋からの景色。ケンジントンの大通りを少し入った、テラスハウスが立ち並ぶ静かなところでした。


翌朝、バスに乗って40分ほど、毎週日曜日にやっているというコロンビアロードのフラワーマーケットへ。

この辺りは比較的新しい低層の住宅や集合住宅が立ち並ぶエリアのようです。
大通りからコロンビアロードに入って少し歩くと、花をかかえた前から人が歩いてきて、わぁ、と気持ちが上がりました。

地下鉄リバプール・ストリート駅からすこし東に。

その先にはたくさんの人だかり。
道の片側に花屋さんのテントがずらーっと通りにそって連なっていました。
テントの反対側にはガーデン用品のお店やクラフトやアンティークを扱ったお店、カフェもあります。

そそられるショーウィンドウがあるカフェ。
ここで少し休憩しました。


観光客もたくさん見かけましたが、花を買われていく方はほとんどが地元の方なのだと思います。
花の束を抱えている方が多くて、とても印象的でした。
コンテナいっぱいに詰まった満開の花たち、一度にこんなにたくさんの売られている生花を見ることはあまりない機会、連れて帰れなかったのは少し残念でした。

束売りでの値段でしたが(市場だからそうなのかな?)、日本に比べてそれほど安い・高いはなさそうなイメージです。
明るい、ビビッとな色が多く、これもイギリスならではなのかなと想像してみたり…。

ロンドンの街中にはどこを見てもお花がありました。
中にはフェイクもあるけれど、ほとんどが生の花。しかもすごくもりもり咲いているんです。

タウンハウスやテラスハウスのような集合住宅にも窓際に鉢を置いているところがたくさんありました。

ロンドンは夏といっても、私がいた期間は日本でいう春秋くらいの気温でした。本当に涼しくて空気が軽い。一番お花が綺麗な時期なのかもしれませんね。

レストランのテラス席
ホテルかな?
トラファルガー広場
オフィスの裏手
museumのエントランス
ビルに囲まれた一戸建て住宅
教会の前
テラスハウスの窓辺
ハムステッドで見かけたフラワーショップ

私はつい、建築の思考で、より長く残りつづけるものに対してばかり目がいってしまっていたけれど、

限りある美しいものを愛でること。そして繰り返し新しい命と出会うこと。そんな出会いの日々に喜びと豊かさを感じること、大事だなぁと感じました。

日本でもこんな境遇にに出会えなかったわけではないと思うのだけど、違う環境に来たからこそ改めて気がつけたことなのだと思います。

フラワーマーケットの帰り際、ひとつ中の通りに入ると楽器を演奏している人たちがいました。
この曲、聞いたことある!と思った時には、ドラマ・カルテットで、ドーナツホールの3人が団地の中で何度もこの曲を演奏していたシーンが思い出され…思わず心躍りました。

それでこの曲のことが気になり、調べてみたら
ペンギン・カフェ・オーケストラの
“ Music For A Found Harmonium”という曲でした。

Penguin Cafe Orchestraというバンド、1980年代に一世を風靡したとっても有名なイギリスのバンドだったんですね。知りませんでした。

他の曲も聞いてみると、とてもしっくりきました。私はやっぱりインストゥルメンタルの音楽が好きなようです。
こんなことから良い音楽との出会いもありました…しばらく日々のBGMになりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?