![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53938549/rectangle_large_type_2_a2db5bd5f71e03a178bf26b8b6d18469.jpg?width=1200)
ママのレシピ〜なんちゃってトマトペースト
多分、正式にはホールトマト、もしくは生のトマトでやるのだとは思うのですが…
まだトマトをそんな贅沢な使い方の出来る時期ではありません。
なので、トマトジュースを使って作ります😅
《材料》
・玉葱‥大3個
・100%トマトジュース‥200ml1本
・ギー‥小さじ1ぐらい(バターでもオリーブオイルでも○)
《作り方》
1.3個(これはお好みで個数を変えてもOK)ともスライスして塩もみをしておきます。
2.彩で野菜を入れる時は先に蒸すまたは茹でて置いておく。
3.肉を焼く(脂身が強い時は肉の油を利用してもOK、赤身の時は油を引いて少し焼き転がす感じが良いです。👈これをする事で肉に旨味を封じ込めます)
4.肉を取り出して、鍋に残っている油を使ってスライス玉ねぎが透き通るまで炒めます。
5.肉を鍋に戻して、トマトジュース(100%のもの)1本、酒類(今回は日本酒・・・それしかなかったけれど、ウイスキーやウオッカでもOK)を少し足して煮詰めます。
この時に塩、マーガオ、シナモン、カルダモン、ナツメグ、今回はグローブも足して煮詰めます。
6.水気がなくなりとろみがついたら、肉と今日食べる分のトマトペーストを器に入れる。
味噌、ピーナッツペーストを隠し味程度足して、熱湯で全体を薄める。
8.茹でたまたは蒸かした野菜をトッピングして出来上がり。
余ったらジップロックに入れて冷凍保存しておけば、トマトベースのスパや、ハンバーグのソース、ドリアのソース、オムレツのソースなどにも変身します。
チョットあると便利なペーストはいっぺんに作って保存しておくと便利ですよ~😊