姫路城おひざもと「しろプリン」自己紹介🍮
はじめに
ブログ開設のご挨拶
はじめまして。姫路城おひざもとしろプリンと申します🍮
しろプリンの公式noteをご覧いただき、誠にありがとうございます。
このnoteでは、しろプリンの魅力や日々の想いをお届けしていきます。
どうぞよろしくお願いします。
姫路城おひざもと「しろプリン」が目指すこと
しろプリンは姫路城の目の前にお店を構えるプリン専門店です。
世界遺産の姫路城。
姫路城には、日本全国から、そして世界中から沢山の方が訪れます。
遠路はるばるこの姫路の地を目指してきた皆様が、
1年中町に賑わいをもたらして下さります。
しろプリンのスタッフ一同が常に考えているのは、
観光客の皆様が季節ごとに様々な顔を見せてくれる真っ白な姫路城の趣を感じた後に、「ほんのり甘くてすっきりとした口どけのなめらかなプリンを味わうことができる特別な場所にしていきたい」ということです。
世界に誇る姫路城に足を運んでくださったお客様に、
姫路という街でおいしいプリンを食べたこと。
お城の前のプリン屋さんで大切な人と楽しく会話をしたこと。
かわいいお店の写真を撮ったこと。
そして、いつもの場所や離れた場所にいる大切な方に渡す姫路城のお土産にご当地のプリンを選んだこと。
姫路に来たかけがえのない1日に少しでも彩りを添えることが出来たら幸いです。
このnoteを通じて姫路城しろプリンが持つ特別な雰囲気や、私たちが大切にしている価値観を少しでもお伝えできるよう、拙い文章ですが一生懸命つづっていこうと思います。
お店の紹介
姫路城おひざもと「しろプリン」とは?
姫路城おひざもと「しろプリン」は、江戸時代の姫路城下町にもしもプリン屋さんがあったら?というコンセプトで作られたプリン専門店です。
地元兵庫県の食材を中心に贅沢なプリン7種類、プリンの上にソフトクリームを載せたプリンソフト、自家製のサイダーなどを提供しています。
店内は写真映えするスポットも多く、飲食スペースもございます。
手土産用のセットなども人気で、姫路城の手土産に選んでいただいております。和風の落ち着いた店内で、姫路城の趣を感じながらプリンを楽しめるのも特徴の一つです。シンプルでありながらも風味豊かなプリンを提供し、お客様に至福のひとときをお届けします。
店内の雰囲気紹介
プリンへのこだわり
お客様の50%以上が購入される名物プリン「しろかべプリン」
名物商品しろかべプリンは、姫路城の真っ白な壁をモチーフにしたメレンゲのお菓子を細かく砕いてプリンの中に入れ、よくかき混ぜて食べる新感覚のプリンです。
ざっくざくのアーモンド風味のメレンゲ菓子の食感となめらかなバニラとたまごが絶妙に絡んだプリンの組み合わせがたまらないと、大人気を頂いています。
プリンは地元姫路のたまごを使用し、オーナーこだわりのなめらかな食感に仕上がっています。迷ったらまずは食べて頂きたい商品です。
プリンの人気メニュー
しろプリンの名物メニューは何といってもプリン!
名物しろかべプリン以外にも様々なプリンを取りそろえています。
その他にもたくさん味がございますので是非お店に来て確かめてみてください!
プリンソフトの紹介
お客様に人気があるのが、プリンソフト。
お客様が好きなプリンの上に、長野県の駒ケ根からわざわざこだわって仕入れた濃厚なミルクのソフトを贅沢にのせちゃいます。
お土産・ギフトに大人気
姫路城のお土産の新定番を目指すしろプリンでは、
手土産やギフトにプリンを選んでいただく方のためにかわいい紙袋や包装を準備しています。
地方への発送も承っており、姫路城の思い出を全国の大切な方に届けて頂いています。
店舗情報
店名
プリン専門店「姫路城おひざもと しろプリン」
営業時間
10:00~18:30(定休日:不定休)
店舗の場所について
しろプリンのお店は、JR姫路駅から真っすぐ伸びる大手前通り沿い、JR姫路駅を背にして(姫路城の方を向いて)左側の道沿いにございます。
駅から徒歩で約11分。本当に姫路城の目の前に店があります。
姫路城からは徒歩約2分の距離に位置しています。
姫路城の観光後に、ぜひお立ち寄りください!
アクセス
JR姫路駅より 徒歩11分 車8分(1.4km)
姫路城より 徒歩2分(180m)
観光バス駐車場より 徒歩4分(350m)
住所
兵庫県姫路市本町68番地 糸吉ビル 1階
お問い合わせ・各種SNS情報
お店へのお問い合わせ方法
電話📞 079-241-0845
各種SNS
【Instagram】
https://www.instagram.com/himejijyo_shiropudding/ facebook:
【facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100093906806054
【Twitter】
@himeji_pudding