![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148158403/rectangle_large_type_2_c67c99ec6ce811d80d957be3f31fb85f.png?width=1200)
Photo by
acogale
新卒捨てました。
こんにちは🕊
今回はグランドスタッフになって退職するまでの経緯をお話します✈️
結構長いので数回に分けますね
大学時代
大学で2年次から航空コースを選択し、3年間かけて航空系に関して学んできました。
なんで航空コースを選んだかというとその時の航空担当の先生の話術に引っかかったんですよね、、
他のコースが結構抽象的だったんです。
例えば、観光全体とか、地域振興全体とか..
そんな中で航空って限られた専門的なものを学んでみませんか?と言われて
当時将来とか考えてない(というかコロナで観光とは??ってなってた)私からすると良い判断材料だったんですよね。
コースを選択してからの3年間でグランドスタッフを現場でやったり、ランプ(滑走路で働く人)をやったり航務(管制塔やパイロットと連絡を取り合う人)をやったりしました。
就活
結局やりたい仕事を見つけられず、とりあえず航空関連のグランドハンドリングをしている会社へ就活。内定。
それで終わりにしました。
1社選考、1社内定です。
入社してから
実際に入社すると見えなかった部分が見えてきました。
給料の未払い、家に帰ってもずっと仕事仕事でほぼ寝ることができないまま出勤。出勤中は自分の仕事を覚えるより先に先輩の仕事のフォロー。でも教わってないので怒られる。よくわからないループに陥ってました。
先輩によってやり方が違って、怒られ、退勤しても泣きながら仕事。寝ずに出勤。
このときは睡眠不足と先輩への恐怖からご飯が食べられず入社して3週間で5キロ痩せました。理由が理由なだけにあまり嬉しくなかったです、笑
では今日はここまで✈️
次はこの続きからお話します。
それでは🕊