
原大智(モーグル)競輪選手になったのはなぜ?
もうすぐ開幕する2022北京冬季オリンピック。
序盤のメダル候補として期待されているのは、たとえばこちら。
男子モーグルスキーの原大智さん。
なにしろ、前回の2018平昌オリンピックでも銅メダルですからね。
そんな実力者ですが、なんでまた競輪選手になったのでしょうね?
スピードスケートの選手ならまま聞きますが、スキーってのが珍しいですもの。
オリンピックで何がおもしろいって、
運を持ってるひとを見れることです。
やっぱり4年に一度しかやらない
このプレミア感が影響するのでしょうか。
直前のワールドカップでは優勝続きでも、
オリンピック本番はさっぱり・・・の選手がいる一方で、
直前までは調子が上がらず、
メディアもスルーしてたのに、
メダルを取っちゃう。
そんな瞬間に立ち会えるのがホントにおもしろい。
4年前の平昌冬季オリンピックで、
男子モーグルの原大智さん。
直前までは、ほとんど話題になっていなかったけれど、
本番では銅メダル。
しかも日本人男子では、モーグル競技の初メダルです。
運を持ってますね~。
今回の2022北京冬季オリンピックではどうでしょう。
競輪選手となったことも、
良い影響に繋がりますように。
渡辺直美はニューヨークで何してるの?なぜ金持ち?仕事や収入源、年収に実際の知名度は?