![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143629440/rectangle_large_type_2_b34509da67ba3e8c15a273cad18f6cbd.png?width=1200)
【日々徒然:2024年6月10日(月)】浪花少年探偵団
先日からちょっとはまってるTVerのお話。
昔のドラマもいろいろやってるんやなぁと見ていると、「浪花少年探偵団」が目に留まりました。
新しく赴任したしのぶ先生が身近に起こるいろんな事件に巻き込まれていく(いや、自ら飛び込んでいく)物語です。
実を言えば、自分的に東野圭吾さんといえば、この「しのぶ先生」のシリーズなんですよね。
ガリレオとかのドラマは見ますけど、本を読んだのはこのシリーズですね。
で、ドラマの第1話を見ました。
たぶん、放送していたときも見てたと思うけど、もうすっかり忘れちゃってました。
主人公のしのぶ先生は多部未華子さん、少年探偵団の面々はまえだまえだのふたりとか。
他にも木村文乃さんも出てました。
多部未華子さんはかなり若いなぁという印象でしたが、木村文乃さんは今とあんまり変わっていないように見えました。
第1話のあらすじは、担任の生徒のお父さんが殺されて、その犯人探しをしていくのですが、子どもが出ているドラマにしては結構深い内容だったなと。
まだしばらくはTVerで続きが見れるようなので、お昼休みにちょっとずつ見させていただくとします。