見出し画像

【超ショートショート】(125)~人生、まわせば七色キセキ~☆Chage『まわせ大きな地球儀』☆

私は、此(こ)の方(かた)、
平凡なサラリーマン人生を送っている。

入社後の配属が営業。
何人もの同僚に抜かれながら、
まだまだ平社員の私。

そんないつもの営業で出張した
地方都市の少し郊外の住宅街。

新幹線を始発で出発だったこともあり、
昼食まで、食事がおにぎり1個。
すっかり空腹になり、
理性を失い始めた時、
契約成立と仕事が終わった。

最寄りの駅までのタクシーを探す途中、
空腹を訴えるお腹の繰り返される悲鳴に
耐えきれず、レストランを探すことにした。
特にこの日の午後に
仕事があるわけではなかったから、
ゆっくりランチをしても問題はなかった。

だけど、どこ見ても住宅街。
こんな所にレストランも食堂も、
中華屋さんもないと、半ば諦めの心境の頃、
十字路を右に曲がった先に、
道路に看板が立っているのが見えた。

「どうせ違う」と思いながら、
その看板の家に向かうと、
〈洋食屋 アース〉があった。

「OPEN」の看板を信じて、
見た目は一般の一戸建ての玄関のベルを鳴らした。

すると中から
「いらっしゃい!」
と少し無愛想なご主人がお出迎え。

「あの~、ここで食事はできますか?」

「はい、はい、入って!」

そのやり取りを聞き付けたご主人の奥さんが登場。

「いらっしゃい!さぁお入りください!(笑)」

私を店の中の窓際のテーブルに案内。
すぐに水を出して、

「こちらがメニューです。(笑)」

「あの~、私朝から何も食べていなくて、
とてもお腹が空いているんですが、」

「じゃあ、このメニューがいいかしら?
ボリュームがあるし、
当店一番人気のメニューだし(笑)」

「じゃあ、それでお願いします。」

奥さんはご主人に注文を伝えると、
メニューの付け合わせのサラダを、
空腹の私のために早めに出してくれた。

「どこからいらしたの?」

「あっ、東京です。」

「お仕事?」

「はい!ちょっと営業で。」

そんな会話をしながら奥さんが尋ねた。

「何か飲み物でも出すわね。
さっき私が飲み残したコーラがあるんだけど、
もし良かったら、飲んでくださらない?
主人は炭酸がダメだから、もったいなくて(笑)」

「あっ、はい、ありがとうございます。
じゃあいただきます。(笑)」

奥さんがキッチンにさがる。
私は店内で一人になると、
部屋の中を見渡した。
そこには、
地球の絵や本や地球儀がたくさん飾られていた。

奥さんがコーラをテーブルに運ぶと、

「あの~、何でこんなに地球が?」

「主人の趣味よ!
お店の常連さんが、
いつもプレゼントしてくださるから、
こんなにたくさんになってしまったのよ(笑)」

「じゃあ、店の名前も?」

「そう地球からきているのよ!(笑)」

奥さんとどれくらい会話したのか
分からないくらい、
長い時間話した頃、
やっと店一番人気の
メニューがテーブルに並べられた。

私はお腹が空きすぎて、
料理の見た目に感心する余裕もないまま、
メインのハンバーグを頬張った。

約10分で完食すると、
お会計をして店を出た。

「またいらしてくださいね!(笑)」

奥さんは最後まで笑顔で感じか良かった。
店の前にあった看板に目が止まる。

「(心の声)そういえばあのハンバーグ、
変な形してたな?」

そう思い、看板にある写真を見ると、
地球儀そっくりのハンバーグだった。

「(心の声)確か、ハンバーグを食べるとき、
奥さんが変なことを言っていたな?」

だけど、空腹で食べることに夢中になり、
何の話だったか聞いていなかった。

その日のうちに東京へ戻り、
会社に契約成立の報告と残りの仕事をして
夜10時に会社を出た。

あの洋食屋を訪れてから、
どれくらいが経っていただろうか?

私は会社の同僚に誘われ、
久しぶりに社員食堂に向かった。

「また、酢豚定食ですか?先輩!」

「えっ!」

「先輩、きのうも酢豚定食でしたよ!(笑)」

「あっ、そうだっけ。最近、
どうも酸っぱいものが好きになってね!(苦笑)」

「ハッハッハッ!それじゃあ先輩!
まるで妊娠してるみたいじゃないですか。
うちの奥さんも妊娠初期は、
みかんばかり食べてましたよ!(笑)」

「妊娠って、俺、男だしな(苦笑)」

そんなランチを終え、職場に戻ると、
いつかカフェを出すのが夢だという女性社員が、
食後に一杯のコーヒーをみんなに出す、
恒例の日課に付き合う。

私はいつものように、
ブラックコーヒーを一口飲もうとした時、
胸の奥から込み上げてくるものがあり、
急いでトイレへと、
コーヒーをこぼしながら駆け込んだ。

「先輩!大丈夫ですか?」

ランチの酢豚定食で妊娠の話をした後輩が
心配してトイレに来た。

「先輩、最近の食事も変ですし、
今日も本当は調子が悪いのに
無理して出社したんですか?
僕のために(涙)」

「大丈夫だ!そんなに心配するな!
どうせ風邪でも引いたんだろう(笑)」

職場のみんなの心配を受けて、
上司命令で早退の即病院へ向かった。

「(心の声)とりあえず内科でいいだろう。」

診察室に呼ばれた。

「どうしましたか?」

「はい、今日のお昼に食事をして、
職場に戻って、コーヒーを飲んだら、
急に吐き気がして」

「そうですか、
そのような症状ははじめてですか?」

「はい。あっ、ただ、後輩が最近の僕の食事が
まるで妊娠初期の妊婦さんみたいに、
酸っぱいものばかりだと言うんです。
〈先輩妊娠したんじゃないですか?〉
ってからかわれて(苦笑)」

「あなた、本当に男性?」

「へぇ!?男です!」

「どこかで性転換・・・」

「してません!私は男です!
そんなに先生、信じられないなら、
見てください!
ちゃんと付いているでしょう?(怒)」

「どれどれ、あっ!そうですね!
立派なものが付いていますね(笑)」

「まったく~(怒恥)」


医者は問診から
風邪を予測したが、
念のためと全身の検査をした。

レントゲン、CT、エコー等々。

血液検査の結果が出るまで2時間待って、
再び診察室に呼ばれた。

「あのね、大変信じられないことだけど、
あなた妊娠3ヶ月ですよ!」

「へぇ!?」

「だから、妊娠しています。」

「いや、私は男ですよ!」

「見た目はね!」

「いや、いや、先生、じゃあこれ見てください!
ちゃんと付いているでしょう?」

「確かに!さっき見ましたよ!立派な・・・」

「じゃあ、何で妊娠できるんですか?」

「そうですね。私にも分かりません。
誰も見たことのない症例ですから。
あの、もし良かったら、
私の論文に付き合ってくれませんか?」

それから、10月10日の出産予定日。

男の私では自然分娩ができないと、
事前の検査で判明。
男には産道がなかった。

そのため、帝王切開となり、
私は腹を切られることになった。

そして無事にまん丸な地球儀みたいな
ちょうど3000グラムの男児が産まれた。

それから、
《男が出産》と論文発表があり、
世間から注目の的になった我々親子。

そんなブームも息子が3歳を過ぎると、
忘れられた。

仕事がお休みの日、
電車好きに成長する息子のために、
初めての新幹線乗車体験をすることにした。

目的に選んだのは、
〈洋食屋 アース〉がある街。

あの変わったハンバーグを
息子に見せてやりたいと思った。

そして、
住宅街にある〈洋食屋 アース〉に、
息子と入店。

「あら?!いらっしゃい!
もしかして以前にも?(笑)」

「あっはい、前に一度、
出張の営業の帰りに(笑)」

「あら?!息子さん?(笑)
こんにちは!いらっしゃい!(笑)」

「ほら、ごあいさつしてごらん。」

「コンニチハ。」

「こんにちは!
あれ、お客さん、結婚したの?(笑)」

「あっ、いいえ、してません。(苦笑)」

「じゃあ、あなたの子ではないの?」

「いや、私の息子です。(苦笑)
あの~、知りませんか?
男が出産した話は?」

「あっ、知ってるわよ!
テレビでやっていた・・・!
あなたなの?(驚)」

「はい、そうなんです。
お恥ずかしいことですが(苦笑)」

奥さんは驚いた表情のまま、
キッチンへと消えた。

私は息子と、あのときと同じテーブルに座った。

「ここのハンバーグが面白いんだぞ!(笑)」

「ドンナ?」

「それは見てのお楽しみだ!(笑)」

キッチンから奥さんが、
あの店一番人気のハンバーグ定食を運んできた。

「パパ!コレチキュウ?」

「あー、そうだよ!
ハンバーグが地球儀になっているんだ!
すごいだろう(笑)」

すると、奥さんが謝りだした。

「あの、ごめんなさい!」

「どうしたんですか?」

「いいえね、このハンバーグには
秘密があると主人が言うんですよ!」

「どんな?」

「それはね、食べるときに、
このハンバーグの地球儀を、
男の人はまわしてはいけないんだそうです。」

「男の人?」

「そう、坊やはまわしても、
まだ子供だからいいんですが。」

いつも笑顔な印象の奥さんから笑顔が消え、
まるでご主人のような
無愛想な困った顔をしながら、
こう話を続けた。

「あのね、もし男の人が
このハンバーグの地球儀をまわしながら食べると、
男女の性が身体の中で入れ替わり、
まるで両性のようになり、
一人で妊娠したり出産したりできるように
稀になる人がいるって話なのよ!」

「そんなこと、
あのときしてなかったですよね!(怒)」

「そうね!私もあの頃は知らなかったのよ!(困)
あなたが来たあとに、
ある常連だったお客さんが来て、
男なのに妊娠しましたって、
主人に相談に来たの。
それから、何人もの男性が同じように妊娠されて、
それで調べたら、このハンバーグの地球儀が
原因だったってわかったのよ!」

「その原因は何ですか?」

「原因はね、この地球儀の形と
使っていたお肉にあったの。
ある有名な霊能者に見てもらったら、
あの時使っていたお肉は、
地元でも貴重なお肉でね、
それがハンバーグを食べた男の人を妊娠させた
原因だったというの。
そしてその妊娠を助けるために、
地球儀の形のハンバーグが必要だったと。
その地球儀のハンバーグをまわしながら
食べた男の人の身体を
両性にするためのスイッチだと。
あなたが妊娠したのも、
そのせいね!ごめんなさいね。」

私は、その嘘のような夢物語を聞いて、
地球儀のハンバーグを食べる手が止まった!

「あー、そのハンバーグは、
もうまわして食べても大丈夫ですよ!
お肉変えてあるから。(笑)」

そうキッチンの奥から、
ご主人が話した。

「パパ!タベテモイイノ?」

そう息子に言われたが、
「いいよ!」とはすぐに言えなかったが、

隣のテーブルで、
息子と同じくらいの男の子が
同じ地球儀のハンバーグを
美味しそうに食べていた。

「この子は毎週食べに来ていて、
身体も問題ないわよ!
だから坊やが食べても大丈夫ですよ!
坊やのお父さん?(笑)」

奥さんが私の肩を叩き、
私はやっと正気を取り戻したようだった。

「食べていいよ!(笑)」

私は心の中で、
「起こってしまったことはしょうがない。
結婚もまだの私に神様が息子を授けてくれたんだ!
こんな奇跡に感謝しなきゃな!(笑)」

地球儀のハンバーグ定食を
美味しそうに食べる息子を見て、
私も我慢できず、一緒に食べた。


あれから、
息子も成長し、高校生になった。
私も息子も妊娠などせず、
その代わりに、
私には妻ができた。
そして可愛い女の子と男の子を授かり、
妻が産んでくれた。

私はそんな幸せを報告するために、
出張のついでに、
あの〈洋食屋アース〉へ向かった。

「お元気でしたか?(笑)」

「はい、奥さんもお元気そうですね!(笑)」

「今日もお仕事ですか?(笑)」

「はい、そうですが、
奥さんとご主人にご報告があって来ました!(笑)」

「どうなさったんですか?
また妊娠したんじゃあ?(困)」

「いいえいいえ、違います。(苦笑)
私ね、あれから結婚したんですよ!
それで私の妻が2人の子供を産んでくれました。
だから、私、今幸せなんですよ!
その報告がしたくて来たんです。(笑)」

「そう、それは良かったわね!
ねぇあなた(笑)」


そんな幸せな報告から、
しばらくして、あの同僚の後輩が、
〈洋食屋アース〉の評判を検索。
すると、こう書いてあった。

~~~~~
ここの地球儀のハンバーグ定食を食べると
幸せになれる!
~~~~~
私、彼と一緒に食べたら、
結婚できました!
~~~~~
ずっと妻が不妊治療中だったんですけど、
ここのハンバーグを食べた翌月、
自然妊娠しました!
~~~~~
妊娠や結婚の報告のほかにも、
人生でのいろんなイベント事でも、
この〈洋食屋アース〉の
地球儀のハンバーグ定食が影響していると、
絶賛の評価ばかりだった。

そんな評価を読んだ同僚の後輩は、
「先輩!今度一緒に行きませんか?(笑)」

私は、即答できなかった。
なぜなら、
この後輩には最近ある噂が立っていた。
「ひょっとすると、
両性、どちらもいける口だ」と。
つまり、今、私は・・・
こいつに片思いされているかもしれない!

「(心の声)なんだかやたらと、
〈おはようございます!〉って言った瞬間に、
私のおしりを触って来るようになったな」

そんな疑問を抱いた午後、
ある女性社員がこっそり教えてくれた。

「先輩!あの人は、
あの〈洋食屋アース〉の
ハンバーグを食べたそうですよ!
その時、こんなお願いをして
特別なお肉を使ったそうです。」

「特別とは?」

女性社員は、
クスクス笑いながら、
自分のデスクの小さな地球儀をまわしながら、
こう話した!

「まぁ先輩!頑張って!(笑)」


(制作日 2021.10.6(水))
※この物語はフィクションです。

今日は、
2010年10月6日発売
Chage『まわせ大きな地球儀』
発売から今日で「11周年」になります。

お話は、
タイトルにある「まわせ」「地球儀」
という言葉とヒントに、
もし洋食屋さんのハンバーグが
まわせような地球儀形で出てきたら?
そんな発想から考えてみました。

この曲はどんな人生でも応援してくれる
歌詞になっています!
ぜひ聴いてみてください!

(ニックネーム)
ねね&杏寿
(旧ひまわり&洋ちゃん)
(Instagram)
https://www.instagram.com/himawariyangchiyan/

~~~~~~

参考にした曲
Chage
『まわせ大きな地球儀』
作詞作曲 Chage
編曲 西川進・皆川真人・戸谷誠
(2010.10.6発売)
YouTube
【Chage Official Channel】
『まわせ大きな地球儀』Music Video
https://m.youtube.com/watch?v=UdnMeZBiyfc

いいなと思ったら応援しよう!