
『CHAGE&ASKA楽曲提供曲』(1)
今日は、
アルバム『TREE』の冊子にあります、
CHAGE&ASKAのふたりが楽曲提供した曲を
「楽曲名」「歌手名」「発売年月」「作詞作曲者」
をご紹介します。
〈1982~1985〉
1982年9月
①『ボヘミアン』☆葛城ユキ
作詞 飛鳥 涼
※CHAGE&ASKAの
アルバム『Standing Ovation』に
CHAGE&ASKAバージョンで収録。
※ASKAソロで、
コンサートで披露したことがある。
1982年9月
②『マルセル橋』☆葛城ユキ
作詞 飛鳥 涼
1983年1月
③『いつわりの愛』☆下成佐登子
作詞・作曲 飛鳥 涼
1984年3月
④『みどりの薔薇』☆葛城ユキ
作詞 飛鳥 涼
1984年5月
⑤『夏の封印』☆伊藤麻衣子
作曲 飛鳥 涼
1984年5月
⑥『MIDNIGHT 2 CALL』☆シブがき隊
作詞・作曲 飛鳥 涼
※ASKAソロアルバム『SCENE』収録。
※ASKAソロコンサートでも披露しています。
1984年9月
⑦『涙・BOY』☆長江健次
作曲 CHAGE
1984年9月
⑧『モッキンバードになれなくて』☆長江健次
作曲 CHAGE
1984年10月
⑨『SO LONG』☆原真祐美
作詞・作曲 飛鳥 涼
1984年10月
⑩『壊れた夜』☆雅夢
作詞 飛鳥 涼
1984年12月
⑪『麗彩 NIGHT』☆早見優
作曲 CHAGE
1984年12月
⑫『赤いリボンの物語』☆早見優
作曲 CHAGE
1985年3月
⑬『今でも・・・』☆テレサ・テン
作詞・作曲 飛鳥 涼
※ASKAソロアルバム『SCENE』に
ASKAさんの歌声で収録
1985年4月
⑭『予感』☆中森明菜
作詞・作曲 飛鳥 涼
※ASKAソロアルバム『SCENE』に
ASKAさんの歌声で収録
1985年5月
⑮『ゴールドウィンド』☆長山洋子
作詞・作曲 飛鳥 涼
1985年6月
⑯『SMILE AGAIN』☆クリスタル・キング
作曲(共作) 飛鳥 涼
1985年7月
⑰『Vのシナリオ』☆ばんばひろふみ
作詞・作曲 CHAGE・飛鳥 涼
1985年7月
⑱『Vのシナリオ VOL.2』☆ばんばひろふみ
作詞・作曲 CHAGE・飛鳥 涼
1985年8月
⑲『ノクターン』☆中森明菜
作詞・作曲 飛鳥 涼
1985年11月
⑳『夢じかけロマンス』☆THE ALPHA
作詞 飛鳥 涼
※「THE ALPHA」には、
CHAGEさんの3人組のバント「MULTI MAX」の1人
〈村上啓介〉さんや、
ASKAさんの2020年3月発売のアルバム
『Breath of Bless』のタイトル曲でもある
『Breath of Bless~すべてのアスリートたちへ』
のアレンジャー〈矢賀部竜成〉さんがいたバンドです。
以上、20曲をご紹介しました。
CHAGE&ASKAの活動と平行しながら、
日夜を問わず、
楽曲制作に挑み続けていたことが
こうしてまとめると、
見えて来るような気がします。
これらのたくさんの楽曲制作を通して、
CHAGE&ASKAデビュー当初のイメージを、
自らに変えていく、
その変化のきっかけにもなっていたような気がします。
この続きは、
また今度書きます。
今日の出典は、
CHAGE&ASKAのアルバム『TREE』
に付いている冊子からです。
(ニックネーム)
ひまわり&洋ちゃん
(Instagram)
https://www.instagram.com/himawariyangchiyan/
~~~~~~~~~
ASKA Official Site
【Fellows】
https://www.fellows.tokyo/
CHAGEandASKA Official Wed Site
https://www.chage-aska.net/
Chage Official Wedsite
https://chage.jp/