
ニッカニカ
ずーっと会いたかった、chelmicoに会ってきた。

「ニッカニカ(๑>◡<๑)〜お愛でとう2024〜」という名の、4マンライブ!!
本来は、年末年始のお休みを終え、気怠く思い空気と戦いながら毎日をこなす1月。だが、今年は違った。このライブを想うと力が沸いたし、少しの嫌なことだって、まぁがんばるかと励まされた。この、ライブまでのわくわく楽しみな時間が、大人になると、より貴重だなと想う。
さぁ、私の大好きなchelmico。同世代だからこそ、2人の曲を聴くと励まされ、勇気づけられ、私も負けてられない、やったるか!という気持ちになる。そして、おふたりはバキバキにかっこいいラップを歌います。
chelmicoのステージは、知ってる人もそうでない人も、ハッピーになれる温かくエネルギッシュなステージだった。最高。代名詞になる曲が凝縮されていて、幸せだった。たくさん踊りました。MCになると突然まったりしちゃうテンポも心地よかった。
さて、ミームトーキョーと、でんぱ組のステージは完全にはじめまして。踊りがキレキレなのに、かわいいを両立している不思議な空間に浸っていたら、いつの間にか終わってしまった。ファンの皆さんの熱量、声援、サイリウムを使ったヲタ芸を初めて目の当たりにして、驚きと感心と、新鮮さと、たくさんの気持ちが湧いてきて楽しかった。途中は私も真似してみたよ。
最後に、主催の眉村ちあきさん!歌い方のバリエーションの多さに、圧倒された。そして、1人でステージを作り上げる逞しさにも、見惚れてしまった。
今回は、眉村さんが好きな友人と一緒に参戦した。お互いの好きと好きが、同じステージにいて、しかもコラボもあって、そういう空間全てが私をニッカニカにしていた。同じアーティストが好きな友人を探すのは難しいけれど、こういう形で、お互いの好きを知り満喫できる時間は、幸せだった。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。それでは、また。