見出し画像

【SDGs・食事】どんな取り組みがあるのか知る 9

こんばんは☆
前回のブログで2021年内にNo100までブログを投稿するで!、と決めて燃やすタイプのひまわりです🌻🔥
目標立てて走るとき、あなたはどんなタイプになりますか?✨

🌻今までの流れのまとめ

ブログを書くことを通して、衣服についてはある程度、浅いながらも知識がつきました♪
見に来てくださった方のブログを読み、新たな視点や情報を知り、さらに勉強になったりもしています✨(😭感謝です✨

おさらいなのですが、
私は将来や未来の生活について、具体的に考え、行動していく100日にしたいなと思っています♪(彼氏とのこともおまけで少し考えます✨)
まずは一生懸命調べたことを、書いてます♪
※目標を決めた「100日中1日目のブログ」はこちら🌻

☆8ブログ目までで決めたこと

★フルーツに関するものからできた服を着る♪
★衣服1つ1つのつくる過程・リサイクルの行方まで意識する♪

☆今回は、食品や食事についてどんな取り組みがあるのか♪

🌏食品ロスを減らしていく
🌏プラスチックのごみを減らしていく
🌏トレーサビリティ(産地や工程などの流れ)が明確な食材を使った調理
🌏サステナブルフードを活用する(シーフード、オーガニックなど)
他にも雇用のこと、掃除の工程の見直しなどなど・・・。

びっくり。。。
いっぱいありすぎて、書ききれんかった…🌪
世界規模さすがです、SDGsさん…🌏
😲✨

🐈明日9/28は上記に挙げた中で、初めて出会った「サステナブルフード」について調べて書いてみます♪
少しずつ横文字に強くなってきてない!?🌻
やったぁぁ🍀


いいなと思ったら応援しよう!