![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138453141/rectangle_large_type_2_9290baec94d325593ff2c0843c14c705.jpeg?width=1200)
<3>サボテン24年4月
![](https://assets.st-note.com/img/1714036734190-80djoUWrik.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714036800012-OJvPtGfSxD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714036827566-gZmyzMxEaN.jpg?width=1200)
サボテンはなかなか成長を感じられないのだけれど比較するとおぉ~!ってなります。100均多肉が中心ですが余裕が出来ればそれぞれの成長もまとめたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714036849397-SZ0PiLLFdM.jpg?width=1200)
上の画像の真ん中と右側は日焼けしてしまって養生中。でも以前に根っこが腐ったので胴切りしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714052949703-gVVvp8Boc7.jpg?width=1200)
なんかグラグラする気がすると思って様子を見ていたら子株がジュレてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714053026467-p1ccKSwWB8.jpg)
焦って鉢から出したら腐ってました。胴切りをして暫くはそのまま保管。発根をしてから植えた方がいいらしいのだけどなかなか発根しなかったので様子をみて植えて慎重に水やりをしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714053055347-VkVRzI7JED.jpg)
大分経ってます。これでも発根はほんのちょっと。室内管理だけど、窓際の一番前に置いていたら色が赤茶っぽくなってきました。調べたらこの『ビャクダン』は日焼けするので日向はダメだったらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1714053094103-4fz01xXog2.jpg?width=1200)
少しマシになったけれどまだ茶色と緑のまだら模様。
左側は子株がただ伸びているだけ。どうなるのでしょう?