見出し画像

それ要るの?それ本当に必要?なぜ捨てたくないの?

退職者の机がモノで溢れてる。
そのまま退職するの?って聞くとそうだと答える。

「退職時にはほとんど何も残さないのがいいと思う」と言ったけど「全部必要だと思う」と。

ひとつずつ「それ要るの?」って聞いていくと変化が。

使い古したクリアファイルや封筒は残すの?って聞くと「次の人が使えるかなと思って」と。そんなに汚いのは要らなくない?

5年前の就職時にもらった資料を残すの?と聞くと「あったら便利かなと思って」と。あれからいろいろ変わってるし最初に最新版が配られると思うよ。

机の中にはコンビニのおしぼりや私物のメガネ拭きが。捨てないの?って聞いて初めてゴミと認識。

戸棚の中も不用品でぱんぱんのまま。
せめて、新しく就任する人の最初の仕事が「片付けと掃除」ではないように整えて退職して欲しいと伝えると、素直に受け入れてくれました。

自分では必要だと思っても
他人から必要なの?って聞かれると考え出す。

本当に必要か?
なくてもいいかもしれない。
ない方がいいかもしれない。

手放したくない理由は何か?
もったいない?
まだ使える?
いつか使うかも?

今、いるのか?
次の人が喜ぶのか?
次の人…未来の自分が喜ぶのか?必要としているのか?

そんな風に「しつもん」をすることで、「捨てられない人」の思考が変わっていく様子を目にすることができました。

片付けコーチングってやっぱり重要だなー。

私は
●電気ケトル
まだ使える。今のが壊れたらこれを使える。もったいない。今使っている夫が持ち込んだチープなモノよりも質がいいから本当はこれを使いたい。とは言えフッ素加工っていろいろ言われてるから気にはなってる。夫はこれはお湯が沸くのが少し遅いというだけで古いものを使っている。中が少し汚れてるんだよね。夫のケトル、壊れてくれたらいいな。

みたいな思考がぐるぐる。

同じように夫の炊飯器vs私の炊飯器 問題がありましたが、夫の炊飯器が壊れてくれて円満解決に。夫のケトルもできたら…🤣


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?