![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52991712/rectangle_large_type_2_55979d5bc1115842aa8f77fc16135374.jpg?width=1200)
氏変更申立て提出してきた!
先日、提出してきました。
家庭裁判所にて。
◾︎持って行ったもの
↓
申し立て書
同意書(16歳以上の子供がいると必要)
戸籍謄本(出生〜現在まで)
◾︎現地調達したもの
↓
収入印紙800円と切手代で合計2100円ほど。
※地域や書類内容等によって切手代は変わるようですので、気になる方は前もって問い合わせてみてください。
今回の受付の方は愛想のいいおじちゃんでした。
この方には、なんの決定権もないと思うけど、
書類眺めて「多分いけると思うよー」と、軽いコメントを頂きました。
提出から、1週間くらいで、
自宅に裁判所から封書が届きました。
「必要な追加書類があるので、用意してお送りください」との事。
結婚時から戸籍改編が行われた時の戸籍。
???
この前提出したものと、
何が違うのかよくわからないので、
来週、再度結婚時の本籍地まで、謄本取りに行ってみます。