![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42683847/rectangle_large_type_2_16268e8101f47e492a6467dbdefb5680.jpeg?width=1200)
自分を認める
こんばんは。
東京は緊急事態宣言が出ましたね。感染予防をしっかりして、しっかり対策しましょう。
さて、今日は自信を築くために大事にしていることを話します。
まず、あなたってどんな人と聞かれたとき、なんて答えますか?
街中で歩いている人を見ても感じる印象ってあるはずです。
それは何でわかるかって、過去経験した事、人からうけるものから感じること。
常識は18歳までの偏見のコレクションともいいますが、今見ているもの、自分自身はこうゆう人だって思っている事は一部分でしかないかもしれません。
全ては思い込み。
これからの自分に対する期待値、挑戦にワクワクしているとどうやったらうまくいくかって思考になり、自分自身も相手に対しても期待値から関わります。
そう思われているかもしれないってネガティブになるのは出来なかった過去を後悔する人に起きやすい。
今どうしたいか、どうなりたいかにフォーカスしましょう。
スポーツとか目標に対して、未達を厳しく自分にとがめるひとにありがちなのは、出来なかったことにフォーカスして、自己重要感を下げてしまう事。
未達にフォーカスするよりも、最大限やったかって事にフォーカスしましょう。
リセットand ゴー。
自分が決めたことを日々やって、まず今の自分を認め受け入れ、どう見られているかよりもどうなりたいかにフォーカスして、自己重要感を高め前に進みましょう。