見出し画像

あきのひざしさんさんさんげんちゃや…

*下書きから救済したnote(9月上旬の下書きを加筆修正)


久しぶりと言う訳でもないが、歩いて三軒茶屋へ。午前中早い時間帯に歩いてもやはりまだまだ暑い。今日は30度位になると聞いた。

しょっ中行くのでこれと言って新たな発見や路地裏探索をするでもないが、いつ来ても楽しい町。

*ファミマの上にキングコングと少女が

大学生の頃、三茶に住んでいた友人がいて、よく遊びに行ったり買い物や飲んだりしていたのでかなり詳しい方かな?
あの頃と同じ風景もあれば新しくなった景色も。
一番ハッピーだったあの頃を思い出しては胸が

ぎゅうん

となる。
今、定期テスト期間中で大好きな魯迅『故郷』松尾芭蕉『奥の細道』を教えている。
奥の細道に出て来る"道祖神"を初めて見たのが、ここ三茶の商店街の片隅だ。
わわわ、これが道祖神さまか?って。

*小さな折り紙で鶴が折られて置いてあった🐦

三軒茶屋の子ども達の安全を見守っているとの事。小さくて寄り添う様に二人…よくよく気をつけて見ないと見逃してしまう程ひっそりと。
日曜日の午後はホコ天になったり、10月には長く続く商店街でお祭りもある。
涼しくなったらわんこも一緒に来ようかな?

には桜並木になる長く続く緑道を渋谷の近く迄歩いた。頭を空っぽにしてただただ歩くのが私には気分転換になるみたいだ?
水の流れは変わらずとも、落ち葉が溜まっているところに確かにを感じる。

*底迄見える透明度は変わらないが秋だなぁ…

これからは大好きなに向かうだから妙にテンションが上がる筈だ。 
季節が体調や気分に与える影響って案外大きいのかな?四季折々、イベントや神事が盛り沢山でどの季節もそれぞれの良さがあるけれどやはり…

真冬が大好きだ

去年にましてこの夏はぎらぎらと強烈な日差しで身体も心もぐったりした日々だった。
わんこも体調不良で3回も病院に行き投薬中。
本当に辛かったが、小さな楽しみを見つけたり、推し活に腐◯子活で何とか乗り切った…
ああ、そうだ三茶は、10月にこちらのイベントがあるの👇

三茶de大道芸

*様々なイベントや特設フードコートもありますよ

朝晩涼しくなって来たからか、わんこも私も体調が頗る良くなった気がする…?
まだまだわんこは様子見だが…

いつどんな時も今出来得る全てをして小さな事を積み重ねて行くしかない…

秋も良くない時も良い時も更に更に積んどく

*皆さま、どうかご安全にお過ごしください