100 hearts of gratitude
最近の騒動から様々な新しい活動が世の中に出てきましたが、私は応援している活動があります。
この活動は私が通っている版画教室の先輩(人生の先輩でもあり)が始めたプロジェクトです。最前線で働く医療現場の方々に何かしらの形で感謝の気持ちを伝えたい、そんな力強い言葉を自粛期間が始まったばかりのあたりに受け取り、すごく励まされた事を覚えています。
既に100以上のハートが集まっていますが継続中です。
支援のかたちは多様で、きっとこの世界のそれぞれの場所で黙々とサポートに取り組んでらっしゃる方々がいると思うのです。だからこのプロジェクトにお声掛け頂けて嬉しい、自分にも何かできる、と思いました。
もしあなたもハートをふと日々の中で見つけたり、ご自身で描くことがあったら100 hearts of gratitudeのインスタグラムまで送って下さい。(勿論、私でも構いません)
私はこのプロジェクトは応援でもありつつ、”見守る”力が強いのではないかなと思います。あれこれ口をださずに見守るってすごく根気がいるけど、相手を信じるという事に繋がると思うのです。見守られてる側はその時は気付かないけど、その見守りに気付いた時に分厚い時の重みとサポートの存在に気付きます。実際、私もそういう事がありました。「ああ、見守られていたのだな」と。
そして自分自身が健康で幸せである事が一番の貢献なのではないかと私は思います。
と、いうわけでkeep going on and join us, hope you will have a great time to create your heart that would make your sorrounding bright like a sunshine!
今日もお疲れ様でした。
いいなと思ったら応援しよう!
ありがとうございます!サポート頂いた分は今後の活動費に投資させて頂きたいと考えています。