見出し画像

誇張を現実に(エターナルチャンピオンシップ優勝記)

初めましてor1年ぶりです。もにーです。
エターナルチャンピオンシップのチームレガシーで優勝したので勝った時だけ更新するnoteのwebページを開きました。
全編無料です。


エターナルチャンピョンシップの発表

2024/11/16に友人と飯を食いながらポケ○ケの話をしていたら晴れる屋さんから急遽発表がありました。

チームレガシーとのことで、何かと縁深いチーム戦かつ普段遊んでいるチーム"Mony Japan"(これ自分で言うの恥ずいな)に”日本レガシー選手権2023 冬夏連覇”と”Eternal Weekend 2024 3位”と"EternalParty2023優勝"というメンバーが揃っていたため、その場で連絡を取り合い今回のチームを結成しました。

Lineグループ"レガシー常勝集団MJ"結成

チーム結成し個別のLineグループを作る際に自分たちを(賞金とるぞぉぉぉぉぉ!!!!)鼓舞する目的でグループ名を"レガシー常勝集団MJ"として作成し当日のデッキを検討しました。

Lineグループ名、あくまで目標

チームデッキ検討

インタビューでも答えましたが、チームメイトが最近使用して勝ったセファブレと最近練習しているというエルドラージは活かそうと自分の中で決めていた(どちらもデッキパワーは問題なく勝ち頭になってくれることが容易に想像できたため)ので、私は余りものでデッキを組むことになりました。
セファリッドがブレスト/ポンダー/Will/ソープロ/サーガを使用、エルドラージが墳墓/不毛/ペタル(代用可)を使用、という状況なので基本的には墓地利用する方向で検討を進めました。
候補としてはリアニ(B/BR/BG)、スパイ/ベルチャー、ホガーク、ドレッジを検討しスパイ/ベルチャーはナルコがセファブレと被るため不可、ドレッジはデッキパワーがMH前って感じで納得がいかなかったので不可、ホガークもMH2前って感じのカードパワーなので不可としたため結論は何らかのリアニを使おう、で一旦方向性が決まりました。

リアニデッキ構築検討

というわけでリアニを使用することになったんですが純粋なリアニはこれまで回したこともなく、以前に一度BG Scamとかいうオリジナルのデッキを組んだことがあるぐらいだったため参考リストを探すところからスタート。

BG Scam:パワーカードガン積み+細かいシナジーが多くて結構気に入ってた

参考リストは下記のリアニをベースに検討を開始

エルドラージには睡蓮の花びらを分けてもらい赤黒リアニにすることを最初は検討しましたが、メインの平均的な動きが強くなる一方でサイド後も似たような墓地依存の戦術をせざるを得なく、チーム戦ならではの"墓地対策が散っている"状況であまりやりたくないというのが正直なところでした。
 →個人戦の場合ほとんどがフェアリーの忌み者を使用しているため、一度リアニに失敗しても次の墓地を準備して再度挑戦というのも現実的ですが、黒力戦などをおかれた場合に対策の対策を引くまで何もできなくなるというのが嫌かつサイド後1戦目での想定が難しい。
上記よりサイドにスモッグコンボを入れることを決め同時に使用デッキはBGリアニとすることに決めました。
その際にサイド後のコンボパーツ探し+墓地対されても何とかなるかも枠+追加の釣り竿としてチューター+狂信者を検討しましたが今回は個人戦ではなくチームメイトがいるので迷惑をかけたくないなと断念。

個人的には試したかった

使用デッキ

画像とURLで当日使用したリストを紹介

黒単タッチスモッグ

参考リストとの差分意図について

参考リストは下記

メイン:1浅すぎた墓穴→1カザド=ドゥームのトロール
 →浅すぎた墓穴の4枚目が家になかったため抜き、サイドからの都合でトロールを追加。
サイド:4大霊堂の戦利品→4セッジムーアの魔女
 →大霊堂の戦利品が見つからずコンボパーツでもある魔女を追加。ただ、チーム戦というカテゴリ上エルドラージや赤プリのようなチャリスデッキに当たりやすくなる想定があり1マナのサーチは打てないことが想定されるため懐疑的。いっそのこと魔女追加してハンデス+魔技でミッドレンジ的に振る舞う方が墓地対キープした相手にも強そうだなと思考した。上記のようにミッドレンジ的にふるまう必要があるため追加の土地枠としてメインはトロールを追加した。

当日のマッチアップ

1R フォージ(MO Pandaさん) / チーム:勝ち
 1g お互いWマリガンから先手カーン+トーモッドで1killされる
  In:3精神壊し
  Out:1トロール、2セラピー
 2g 先手1tにグリセルを釣り暴露を打ったところで相手が投了し1killする
  In:3精神壊し、4初学者、4魔女、4スモッグ
  Out:1アトラクサ、2黒執政、2グリセル、3墓穴、4死体、3セラピー
 3g 相手Wマリガン後の1tに沈黙の墓石を置いてくるも動きが鈍くスモッグコンボで勝ち

1ターン目に出せて継続的に墓地を睨めてサーガから持ってくれるやつ

2R 4Cナドゥ(晴れコマ杉さん) / チーム:負け
 1g ハンデスで妨害とナドゥをさばいてカラカスの上から黒執政で勝ち
  In:4初学者、4魔女、4スモッグ
  Out:1アトラクサ、3黒執政、1グリセル、3墓穴、4死体
 2g 後手なのでスモッグコンボ寄りに寄せる。大量のハンデスで相手をさばいてグリセル釣ったところで。ライフが7点払えずソープロされ負け
  In:4初学者、4魔女、4スモッグ
  Out:2黒執政、3グリセル、3墓穴、4死体
 3g 2マリから1t仕掛けるもwillで捌かれ復旧できず負け

3R ペインター / チーム:勝ち
 1g 相手のエンドに納墓→再活性しようと思ったら1tにアガサ釜を出されGG
  In/Out:なし
 2g 先手番なので最速目指しキープ、グリセル釣って勝ち
  In:4初学者、4魔女、4スモッグ
  Out:2黒執政、3グリセル、3墓穴、4死体
 3g 後手1tに沼ダクリペタル初学者スモッグで勝ち

4R UB リアニメイト / チーム:勝ち
 1g Tマリから特に何もなく負け
  In:4初学者、4魔女、4スモッグ
  Out:1アトラクサ、3黒執政、3グリセル、3墓穴、2納墓
 2g デカ物は相手から供給の精神でサイチェンするもいいところなく負け

5R バントナドゥ(東のシノゲンさん) / チーム勝ち
 1g 暴露でwill抜いてカラカスあったので1t黒執政で勝ち
   In:4初学者、4魔女、4スモッグ
   Out:2黒執政、3グリセル、3墓穴、4死体
 2g ハンデスからスモッグコンボで勝ち

6R バントナドゥ / チーム勝ち
 1g Wマリガンから特に何事もなく負け
   In:4初学者、4魔女、4スモッグ
   Out:2黒執政、3グリセル、3墓穴、4死体
 2g ハンデスからスモッグコンボで勝ち
 3g 同上

個人4-2/チーム5-1で1位抜け
チーム戦で全員が先手になれるので非常にありがたい

QF バントナドゥ / チーム勝ち
 1g 大量の囲いとセラピーでグダらせてたどり着いた納墓リアニで勝ち
   In:4初学者、4魔女、4スモッグ
   Out:2黒執政、3グリセル、3墓穴、4死体
 2g スモッグコンボが揃うも捌かれ万事休すかと思いきやトップからスモッグ

SF バントナドゥ / チーム勝ち
 1g Wマリ後にハンド見るもwillと忍耐があり突破できず
   In:4初学者、4魔女、4スモッグ
   Out:2黒執政、3グリセル、3墓穴、4死体
 2g ハンデスして魔女からスモッグ打つも打ち消される。その後諜報で見つけるもナドゥ+森護+土地3から白土地+ソープロ揃えられ負け

F エルドラージ / チーム勝ち
 1g Wマリ後にトロール釣るも7/6/6に追放され負け
   In:4初学者、3魔女、4スモッグ
   Out:4囲い、4セラピー、2グリセル、1執政
 2g おそらくスパイがマカブルを使うだろうから黒力戦が入ってくる想定。ハンデスして釣ることもプランのうちだがチャリスもきついので上記のサイドプランとした。読みもプランも見事にはまって無限邪魔者で勝ち
 3g 同上かつ相手がWマリで黒力戦を探していたので初学者+魔女のゴミ魔技ビートで勝利

祝優勝!!

大会を終えて

初回しのデッキで4-2/2-1の望外の結果+チームメイトに恵まれたこともあり優勝できたことは本当にうれしいです(前々日のMMM0-2/前日のエタパ/3-2浮かばれる)。今年も何かしら結果を残すことを目標に下環境カジュアルおじさんとして楽しくやっていきたいと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!