シェア
「ブックトーク×イメージマップ」:ワークショップ紹介編 「本ぎらい」の子供をどうやって…
「教員っぽい」教員 「先生って、先生っぽい人がなるよね」 ある生徒から言われた言葉だ。 …
先輩の教え先日、とある授業にて高校3年生から高校1年生に向けて、 「良いプレゼンとは」と…
昨日に引き続き、オンライン授業の「授業日数カウント」についてみていく。 コロナ禍での特例…
授業日数にならない弱み オンライン授業の準備は整っている、 後は「授業日数」にカウントさ…
ジョハリの窓 ジョハリの窓とは、自己分析・他己分析の心理学のモデルである。 自分自身から…
今、教員に必要なこととは? ほとんどの教員が 「こんな生徒(児童学生)を育てたい」 という理念を持っていると思う。 しかし、 「これを達成したい、そのために今こんなことをしている」 と明確に言える教員は少ないのではないだろうか? 別に、無くても良いのかもしれない。 でも、考えてみてほしい。 これから生徒にどのような力をつけさせようとしているのかを。 課題発見・問題解決能力 主体性・協働性 いずれも、「探究的な学び」に欠かせないコンピテンシーだ。