見出し画像

ツキノワグマの食べ物

【大食漢】
 すべての動物にとって食物は重要です。動物は、一生の大部分を食べ物を探すことに費やしています。その行動は、食べ物によって規制されていると言ってよいかもしれません。何を食べるかによって、どう生活するかが変わるからです。それは、ツキノワグマも例外ではありません。ツキノワグマは、日本の野生動物の中では、比較的大きな動物です。そのため、大量に食べる必要があります。また、身体の割合に対しても、かなりの大食漢です。
 ツキノワグマは、基本的に肉食ではありません。ただし、まれにカモシカを食べることがあります。しかし、カモシカの方が足が速いので、餌食になることは、ほとんどありません。カモシカを食べたツキノワグマは、気性が荒くなるとされています。通常、ツキノワグマの食性は、草食に近く、その食べ物の90%は植物性のものです。また、単一食で、季節ごとに、同じ種類のものを大量に食べます。 

 【春の山菜】 
 ツキノワグマは、季節ごとに食べるものが違います。春によく食べるのが山菜です。ただし、ワラビは食べません。山菜は、だいたい視界の悪いところに生えています。人身事故が多いのが、山菜採りの時です。見通しが悪いと、ツキノワグマがいることに気付かず、ばったり遭遇してしまい、人身事故につながることがあります。基本的に臆病な性格であるツキノワグマは、自分からは襲ってきません。ただし、驚かせたら、防御のために攻撃してくることはあります。 

 【梅雨】 
 梅雨のツキノワグマは、タケノコばかり食べます。その時期が、ツキノワグマの繁殖期です。オスもメスも、タケノコのある場所に集まって来くるので、そこで出会うことになります。この時期のツキノワグマは、気が立っているので注意が必要です。特に若いオスは、人に異常な興味を示すことがあり、それによる人身事故が多いとされています。一説では、メスと勘違いをして人間に抱き着いてくるそうです。

 【夏】
 夏のツキノワグマは、動物食の割合が高くなります。動物食と言っても、食べるのは、主に「蜂」や「アリ」などの昆虫です。その他、サワガニなどの甲殻類も食べます。時には、スズメバチでさえ食べるようです。普段、ツキノワグマは、ほとんど植物性のものを食べています。基本的には、他の動物を襲って食べることはありません。ただし、動物の死体は食ことがあります。夏場に、ツキノワグマが食べるのは、動物性のものだけではありません。クワやキイチゴなどの甘い果実を食べます。本来、ツキノワグマは、そうした甘い物が大好きな動物です。

 【秋】 
 秋は、堅果類を中心に食べます。堅果類とは、栗やドングリなどのことです。森の堅果類が不作だと、民家にやって来て、残っている栗や柿などを食べることがあります。ツキノワグマは、冬眠する動物です。そのため、秋は、冬眠に備えて食欲旺盛になります。冬は、ツキノワグマの出産時期です。秋の堅果類が豊作だと、栄養状態が良くなり、出産数が増えます。メスが出産するのは、冬眠中の巣穴の中です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?