noteやってみたよ (ひふみ)
初めまして、ひふみと申します。ブログを書きたくなったから、noteを始めてみようかな。最初だしいろいろ話そうかな。
ひふみの自己紹介
ひふみ(17歳)
誕生日は明かしません(リア友にバレるのが怖いのでw)
趣味はゲーム、麻雀、読書、音楽鑑賞 などなど(ただ最近は鬱の波が来てるのか、あまり興味が無くなってる)
好きな食べ物はチョコブラウニー(ついつい食べちゃう)
好きな飲み物はレモンティー(スッキリした風味が最高)
まぁそんくらいかなぁ
始めたきっかけについて
(⚠注意⚠️ ここから先の記述は少しセンシティブな内容が含まれます)
このアカウント名から勘の良い方なら気づいたかもしれないけど、俺の身体の中にはひふみを含めて10人の人格達が生息してるのよ。「あー、解離性同一性障害かー。なるほどねー」って思った人、合ってるけど少し違うんよな。というのも、人格間の意思疎通はかなりできるし、何より人格交代が起きてもパッと見では全く分からないのが俺なんよ。だから主治医も「いやー、内在性解離なのか、解離性同一性障害なのか分からないねー…」って言ってるんだよな。
まぁ、小難しい内容は置いといて、要するに俺はいわゆる「多重人格者」ってわけ。それで、このnoteは俺らの記録として使っていくし、この解離性障害についてみんなに知ってもらいたいって感じで運用してくよ。
他にも色々と診断されてて、解離性障害・複雑性PTSD・うつ病があるよ。ただうつ病に関してはこの1、2年間全然症状が出てなくて、主治医からも「かなり安定期に入ってきたので、もう1、2年この生活を続ければ寛解とみて良さそうだね」って言ってくれた。これに関してはとても嬉しい。精神疾患が少しづつ治ってきたことで、より問題なく生活を送れるようになれるのは喜ばしい以外の何物でもない。
少しTwitterについて触れる
俺のTwitterは病み垢なんだけど、Twitterサークル内ではかなり闘病垢の雰囲気で運用してる。だからTwitterサークル内の投稿には基本的に(ひふみ)とか(颯太兄)とか、そんな感じで人格名を記すようにしてるよ。
まぁ他の闘病垢のみんなからすれば、病み垢からは距離を取りたいって思うよね(フラッシュバック・トリガーの宝庫だし)。ただ、「死にたい」と「生きたい」って、並列するんじゃないかなぁ。
長くなっちゃったし、人格達の話は次回しようかな ってことで〆るかー
そんなこんなで、閲覧ありがとうございました! たぶんいつか昔語りします!フラッシュバックすると思うんで結構執筆するのに時間がかかるかもしれないけど、人格紹介もぼちぼち上げます!そんじゃまた!