![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125819720/rectangle_large_type_2_bce0fc9c9079ebd7a9a51940bb203e09.jpeg?width=1200)
新弾新弾デッキ、ガブ×ライコを考察する その2
デッキの中身が一旦決まったので、環境デッキへの対面考察をしてみたいと思います。
基本的にはメインギミックが決められる状況になることとして、サイド管理や対面ポケモンへの対処について考えて行きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1703718833085-7s3V9WC79d.png?width=1200)
・対悪リザ
型が色々ありますが、ガブライコで悪リザと対面する場合は、とにかく「フィニッシュまで悪リザを相手にしない」のが理想。
ガブやブースト付ライコであれば、返しに悪リザが出て来ても4枚取るところまでは一撃耐えられます。
なのでピジョなどの280ラインまでのex、vタネやサブアタッカーを相手に、ガブのランダーと低消費のライコ下技を駆使しながらサイドを削り、悪リザ倒してフィニッシュしたい。
サイド進行は2-2-2や1-1-2-2,2-1-1-2で進めるイメージ。
悪リザ立たなければ、かなり相手を崩せるので2体目準備が追いついてないなら、ヒトカゲやリザードのうちに狙い撃ってもいいかと。
・対ロスギラ
こちらもガブやブースト付ライコであれば、スターレクイエム以外で一撃でやられることは無いが、ガブ1体でレクイエム喰らうと厳しくなるので、2体目を用意したい。
ギラティナ以外のHPが全てガブの射程圏内なので、ガブを押し付けつつ、ライコで呼び出したギラティナを落として行けるといい。
ただし、ツツジが怖いので、1-1-2-2辺りが理想。
・対ミライドン
ガブが弱点を突かれるため、若干厳しい。
ただ、HPが低めでルカリオが弱点に刺さるので、ガブ1体を生け贄にして、ルカリオとライコで2-2-2を狙いたい。
ライコが素でもライチュウV以外に一撃でやられないので、それを念頭に動く。
ルカリオが特性と手張りで一体、ライコは生け贄ガブのランダー分とスナノケガワ、オーリム博士で準備出来れば勝ち筋が見える。
一見要求が多いが、3〜4枚トラッシュで倒せるので最悪オーリム博士の気迫さえ使えれば何とかなる。
・対パオジアン
青天井なのでキツそうに見えるが、セグレイブがハイドロランダー一撃で沈むので、セグレイブ倒しゲー。
ガブ倒すのに、相手はエネ6枚必要なので無理に倒したくないところですが、ライコがエネ4枚でパオ狩りに行けるため、ガブ倒せないと終わるので取りに来るはず。
逆にパオ2体とセグレイブが立った時は注意。
この場合、ライコにブースト付いていないとガブスルーで呼び出されたライコがやられてしまう。
状況を見ながらセグレイブを狩って相手の火力を落として、サイドを取りきりたい。
・対トドロクツキ
くるいえぐる2回とカラミティでイキリンコかスナノケガワがやられると負ける。
じゃえんファイヤーが居なくなるが、それでも準備力が高いので、かなり不利。
VIPパスが無いから、展開力落ちてるのが救いか。
ツキに技打たれる前に倒すというプランにならないプランしか無い。
・対サーフゴー
パオとの一番の違いは手札に持ってれば良いと言うこと。
そして、ガブで倒すことで影響あるベンチがあまり居ないので、不利。
幸い4枚でサフゴを倒せるので、相手より先にサイド取っていく展開をしたい。
・対ロスバレ
これも型が色々あるが、一番の難点は非エクがメインなので、サイドを稼ぎにくい。
ロストマインや手裏剣からのデヴォでガブやルカリオラインが崩されると辛い。
ガブが生きてる内に下技込みで盤面を崩していきたい。
・対サーナイト
アルカナ、ミラステが落ちたサナが果たして環境に来るのか…という問題がある。
サナexのみでは厳しいし、全く違ったスタイルになってるであろうデッキなので割愛。
新環境になって新しい型も出る可能性があり、デッキ理解が浅いものもあるので実際は違った印象になることもあるかもしれませんが、参考になれば幸いです。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?