妊婦健診(37w4d/12回目)

病院名主張しすぎだろと思ったのでこれまでのも含めてタイトルを変えました まあタグ付けしてあるからいいでしょう

・恥骨痛(トコちゃんベルトとお友達)
・便秘(2、3日に1回程度の排便)
・頻尿(トイレともお友達)
・夜寝つけない(3時間以上寝られない)
・耳が詰まった感じ(耳管開放症?)
胃もたれは前よりマシだけどお腹はあまり空かないかな

最近のいいこと 義両親がコストコでエルゴの抱っこ紐を買ってくれた ありがたい
最近のよくないこと バリバリ働いてるお友達と比べると自分は仕事もせず何やってるんだ……となりストレスで指の皮を剥いてしまう 血が出ると痛い

10時頃病院に着きます 過去1混んでる 何故だ
予約ある人は並んで、予約ない人は番号札を取って受付を待ってるぽい
番号札システムを初めて見て戸惑うが、予約なし(できない週数)なので番号札を取りまずは受付待ち
15分ほどで番号が呼ばれ受付し、いつも通り採尿体重血圧測定
前回おしっこ出なさすぎたから水分取って挑んだらほぼ透明だった それはそれで検査がちゃんとできてなさそうで良くない気がする

10時40分ごろ処置室に呼ばれ、貧血検査の採血をした
そのあと初NST カーテンで仕切られた部屋で行う
ロッカーに荷物を預けリクライニングソファへ
お腹を出して機械をつける 30分くらいやってたかな
1回赤ちゃんが起きてないからお腹にぶるぶるするやつ当てて起こしてた
データ自体は処置室に飛ばされててそこにいる看護師さんが見てるっぽい

そのあと11時40分頃第1中待合室に呼ばれ、5分ほどで診察室へ
今日も前回と同じS先生 前回渡された無痛分娩と陣痛促進剤の同意書を出すように言われて渡す
早速内診から始める
まずなんかしてたけど何してたか忘れた(睡眠不足で眠いため)
そのあと子宮口の確認……ちょい痛
赤ちゃんの頭は降りてきているけどまだ子宮口は閉じてるみたい まだ産まれなさそうですね
内診して出血する人もいるからとナプキンを看護師さんから渡された 妊娠してからおりものシート使ってるから使わなかったけど

そして経腹エコー やること多くて忙しい
今日の推定体重は2500g弱でした 前回と同じく小さめだけど発育曲線内なので問題ない範囲、あくまで推定なので1割程度の誤差があることを説明される 珍しく頭が週数相当より大きかった 胴が毎回細いのが気になる ぼく自身がご飯あんま食べられてないからかな、今から食べて間に合いますか?

服を戻しつつNSTの説明を受ける お腹の張りが見られないので良く動いて張らせるように言われるが、恥骨痛すぎて歩くのすらつらいからウォーキング最近してないんだよな 無理にやる必要はないよな ストレッチはしてる
今日行った貧血検査の結果も大丈夫だったらしい
あと前回のGBS検査も陰性でした
次の健診は来週中に来てくれれば問題ないとのこと

何か他に気になること……
・寝起きに耳の詰まり(飛行機乗ったときになるようなやつ)が気になる ネットで調べた感じ耳管開放症?
→すぐ治るなら気にしなくていいけど、ずっとそうなら耳鼻科行って
・2、3日に1回しかうんこが出ない でも数日前お腹下したときは2日連続で出た
→3日に1回は少なすぎるから便秘薬出すね 産後も飲めるよ お腹下したときのは今まで溜まってたのが出たんだと思う 毎日食べた分以上(?)出るのが理想 水分取ってね

最初に渡した同意書2枚の控えとエコー写真をもらい退出
12時20分頃会計で、金額は処方箋代の180円
何かめっちゃ混んでたし来週は15時くらいに行こ……

出産が近づいてきてる



あと10数日で夫と2人の生活が終わると思うと寂しくなって夜泣いたりした 夫は困ってた そのあと子どもの名前の相談をし、ほぼ2択までは絞ったのであとは生まれてからの直感かもしれない

あともっかい実家近くのラーメン屋に行きたい

いいなと思ったら応援しよう!