妊婦健診(34w4d/10回目)

恥骨が痛くて外出時のトコちゃんベルトが手放せません
9月に入り保育園見学に行き始めました
どうやら住んでる市は待機児童が多いらしくニート(仕事探すために保育園入れたい)は0歳4月入園を狙わないと3歳まで入れない気がするので……
色んなところがありますね 赤ちゃんみたいな子たちが歩いてるの見るとすげーなって思います 0歳クラスちっちゃ〜

15時半に予約し、15時過ぎに受付
恵愛病院では34週まで予約ができるので、今回が予約して行く最後の検診 次から時間かかるのかな〜
採尿体重血圧測定をし、15時半くらいに呼ばれる(今日もモニターに表示が出なかった まあ早ければ何でもいいです)

今日はK先生 たぶん初 最近どうか聞かれ股関節と恥骨の痛みがつらいことを伝える カニ歩き(横歩き)だとましになるらしいです ほんまか?
とりあえず経腹エコーから
頭が骨盤にすっぽりはまってるらしく、上手く見れない……?
何度か推定体重取るのにアレソレの大きさを取ってました
これまで赤ちゃん小さいって言われたことありますか?と聞かれ、いやーそんなことないすねと答えるぼく
一応2000gくらいが推定体重のようですが、頭の大きさがうまいこと取れない?みたいなことを言ってたので参考値らしいです 推定体重の推定体重?
発育曲線の目安内ではあるけど小さめと言われました

体重が増えてないよねという話になりました
ちなみに前回の妊婦健診から2週間で1㎏増えてます!保育園見学に行くのに早起きするから食事回数が増えたり外出するからお腹空いたりしやすかったのがあるかも
やはり分食をすすめられ、間食にはおにぎりとかの米を食べてほしいと言われました もちろん主食も米
……うちの近くスーパーに米売ってないです
あと消化にいいものとか、飲み物は冷たいものを控えるとか そんな感じ
食事回数を増やすのは意識したいが満腹になりたいって思っちゃうからよくない てか困ったことに腹5分目でも気持ち悪くなるんだよな
どうでもいいけど先生がしてる結婚指輪がたぶんぼくと同じだった ティファニーのミルグレイン

あと無痛分娩の希望は特にしてないですか?と聞かれ、いや無痛分娩で考えてます……となる
これ以前の健診の時自分から適当なタイミングで言うべきだったんか?
無痛分娩についての説明の紙をもらい、簡単に説明を受ける 初産の人は基本的に自然陣痛を待ってからとか、硬膜外麻酔とか、麻酔は子宮口5㎝開いたらとか…… 無痛分娩の出産レポを読んでるので大抵のことは知ってます

そんな感じで健診は終わり
16時10分ごろ会計で呼ばれる
料金は補助券使用でかかってないです
あと入院時に必要な書類たちをもらいました 書いて次回提出とのこと

その日の夕飯は夫に月見バーガーを買ってきてもらった マックの卵は蒸し焼きだから卵に火が通ってるし、サルモネラの検査もしてるとホームページに出てくるし、チーズもプロセスチーズだから妊婦に優しい(夫もチーズはプロセスチーズって書いてあったと言っていた 見てくれてるんだね えらいね)

まだまだ大きくなってもらわないといけない

いいなと思ったら応援しよう!