![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82214063/rectangle_large_type_2_ae7bb0269ab4d24045ea27a7b7066fdf.png?width=1200)
第3回 ヒマなん句会エクストラエディション 結果発表!!
今回は「ヒマラヤなんちゃって句会」のエクストラエディション(番外編)を、「みんなの句会」というネット句会を使わせていただいて開催しました。付箋ちっとも使わない句会ってラクでしたね。
みんなの句会のスタイル的に、他所の句会に投句できるようにするため句会参加者しか俳句が見れない配慮がされているので、どうしようか迷ったのですが、ボクが選んだ「ヒマラヤ天」「ヒマラヤ地」「ヒマラヤ苺」
そして、「ヒマラヤ龍」のみここで発表します。
だって褒めたたえたいじゃないですか。
もしココに載った句で、「よそに投句したかったのに!出さないでよ」という方がいらっしゃいましたら、すぐに消しますのでDMにご連絡ください。大至急対応いたします。
テーマ詠 中島みゆき「慕情」
ボクの大好きな句友に、ヒマなん句会のイラストや写真のネタに困ってると話したところ、「以前句友どおしでYoutubeの洋楽のPVをテーマに詠みあったことがある。おもろかった。」とお話を伺って、音楽をテーマにしたらとアドバイスいただきましたが、「例えば洋楽大好きな人にモーニング娘。の曲で俳句作れって言ったら、しんどいのではないか?」と尤もらしい返答をしたその舌の根の乾かぬうちにこのテーマ詠です。
その句友には頭おかしいんじゃないかと思われてそうですね。
ごめんね、ありがとう!めぐゆーくん。
一応理由や、この時期にという訳はあるのです。
去年の同じ時期にツイートしていたのですが、(誰もおぼえちゃいねえよ)
長い事通っていた出向先の上役とのお別れと「慕情」の繋がりについて書こうかと思いましたが、えらい長い上に対して俳句っぽい話ではないので、
やめました。面白くもないですしね。
それに『テーマ詠 中島みゆき「慕情」』とはしていますが、なにもボクは「曲を聴いて詠んでください」とは大っぴらに言ってません。
中島みゆきで詠んでも、慕情という言葉で詠んでもよいのです!!
・・・などという減らず口を叩いてはみましたが、ボクがオイオイ泣いてしまう曲ですので、やっぱり曲を聴いたうえで詠まれたであろう俳句をボクは選んでいるなと思います。
「聴いてないよ」という句を選んでいるかもしれませんが、まぁそれはそれですね。
選句への考え方
組長がYoutubeで選句についてお話されていましたが、
(【選句について】結局は選者の好みでは?この意見に組長が...)
感動的なお話で、俳句へのモチベーションが上がること請け合いなのですが、もうありとあらゆるところで、もう何度も何度もお話していますが、 ボクには組長のような選句の仕方はできません。好きな句を選ばせていただいて、自分なりに好きだっていうという事だけです。ですので、
「ヒマなんで選ばれないからあたい俳句だめなんだ」
「ヒマなんで選ばれてた句より、あたいの句の方が文学的に・・・」
等思わないでください。
組長もYoutubeで仰っていました。
「自分で好きな句を作って選ばれたほうが楽しいじゃないですか」みたいなことを。
ボクも難しい俳句でないと選ばれないのだろう。不利だ。
等と思っていましたが、「暖か」であんな簡単な言葉の組み合わせの俳句が『秀作』なんかいただけるわけですし、文学的どーのこーのは、詠んで詠んで詠みまくらないときっとたどり着けない境地なのでしょうから、「ヒマなん句会」「ヒマエク」その他色んな句会、投句先、俳句大賞は、みなさんの俳人としての高みに到達するためのステップのひとつくらいに思ってほしいですね。
ボクもみなさんも、「グリコのおまけ」を貰うため、手あたり次第頑張っていこうじゃないですか!!
長くなりましたね。「グリコのおまけ」のうちのひとつ、
ヒマなん句会エクストラエディション、各賞の発表しましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1658223470011-O1DmJVibA0.png?width=1200)
投句一番乗りの一句!!「ヒマラヤ一番星」は、意外なあの人!!
ヒマラヤ一番星
あたたかし少し嬉しい話をす ヒマラヤで平謝り
って・・・そりゃそうなんですよ。「みんなの句会」の仕様的にそりゃボクなんですよ。
でもね、聞いて聞いて!!ボク575点なんです!!かっこいいでしょ!!
・・・ってさすがにそれはずるっこなので、ボクの次の人こそ一番星にふさわしいです!!
君とみた大西日ひとり立ち尽くす 月岡方円
そして全投句のちょうどど真ん中・・・はさすがにわかりませんので、
ちょうどど真ん中のエントリーの方に「ヒマラヤバットマン」です!
ヒマラヤバットマン
ポールの曲かRocky Raccoon聴く晩夏 糸川ラッコ
それではどんどん行きましょう!「ヒマラヤ苺」の発表です!
![](https://assets.st-note.com/img/1658223898245-jeR6o9BnhN.png?width=1200)
行く止まる哭く諦める鳳仙花 はぐれ杤餅
振り向きて漕ぎ人知らぬボートかな 阿部八富利
失って今さら夏の夜に居る 梵庸子
素麺食おうかたらればは置いといて 天玲
草むしり腰痛持ちのオタク嫁 風早杏
そんなこと言われても重いよ夕凪 イサク
もういちど負けて蛍に生まれたい 銀紙
こうして一日で発表って変な感じですね。
感想は「みんなの句会」をご覧の通りです!
たくさんの方から点を獲得した俳句に、「ヒマラヤ龍」です!!
![](https://assets.st-note.com/img/1658224041910-N8m91DrMbB.png?width=1200)
朝顔の色が別れの理由とは うからうから
自分で設定しましたがすげえ点数!!
初めて見ました!
おめでとうございます!!
そしてそして、ボクの選ばさせていただいた「ヒマラヤ地」です!!
![](https://assets.st-note.com/img/1658224142470-oNduUpT18n.jpg?width=1200)
老鶯や連れ添いはもう戻らない いたまきし
遠雷や愛と盡すは別のもの 栗田すずさん
糠漬けは茄子よ元恋女房より 柚良
さぁ残るは一句!やっぱり悩んだ「ヒマラヤ天」はこの一句!!
![](https://assets.st-note.com/img/1658224221390-mSTzH9WL5k.jpg?width=1200)
夏果ての竜頭がうまく巻けません げばげば
以上です!!
次回は「ヒマなん句会 通常回」で、投句お待ちしていますよ!!
こういう形で、ネット句会とヒマなん句会の融合も素敵であるなぁと思っていた矢先、な、なんと「みんなの句会」が残念ながら八月いっぱいで閉鎖してしまうという情報が!!(七月二十三日現在)
せっかくうまい事日程建てたのに・・・。色々運営様的事情があるので、
残念ですが受け入れるしかありません。大好きでした。ありがとう!
で、今後のことなのですが、「夏雲システム」では行う予定はありません。
しかし、句作に使う時間、自分の仕事、些末ながら家庭のあれこれのこともありますし、今まで通り毎月はシンドイかなぁと思っています。
次回のヒマなん句会は事前の告知通り行いますが、次回以降の日程は改めてみなさんにお知らせいたします。
なんだかんだ言ってますが、「ヒマなん句会」は細々続けていきたいな、
みなさんの俳句の居場所にできたらな。と、思っていますので、よろしかったらまた句友さんとお誘いあわせの上ご参加ください!!
がっちり受けて立ちます!!
第十三回はもうはじまっています!!よろしくお願いいたします!
あわせて読みたい!恵勇先生の俳句小説シリーズ!
難しい話?鳥の話?いいえ、愛の話です
ヒマなん句会の歴史のすべて!
ヒマラヤなんちゃって句会 アーカイブ
選句 本文 編集 見出し画像/ヒマラヤで平謝り
SpecialThanks/髙田祥聖 カニくん 「みんなの句会」
Respected master/夏井いつき
Eternally grateful/中島みゆき
いいなと思ったら応援しよう!
![ヒマラヤで平謝り](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60540411/profile_0cb475887998e8d06be0b94e32880171.jpg?width=600&crop=1:1,smart)